ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1167480
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【贅沢コラボ】ヤマイク!初夏の入笠山

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
291m
下り
281m

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
3:06
合計
5:50
9:30
9:48
17
10:05
10:15
2
10:17
10:30
15
10:45
11:00
35
11:35
13:00
14
13:14
13:14
6
13:20
13:45
37
14:22
14:22
3
14:25
14:25
7
14:32
14:52
18
恋人の聖地
15:10
富士見パノラマリゾートゴンドラ
天候 晴れ!
気温は15度くらいで推移。半袖+羽織もので十分でした。
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆富士見パノラマリゾート・無料駐車場利用

入笠すずらん山野草公園(富士見パノラマリゾートHP)
http://www.fujimipanorama.com/summer/park/

◆ゴンドラは5/27〜6/25で8:00から運行、下り最終は16:30
往復大人1,650円、小学生800円、未就学児無料
★mont-bell会員は割引あり★
http://www.fujimipanorama.com/summer/ticket/

------------------------

参考情報:
≪駅からの送迎バス≫
10:00発 富士見駅・無料シャトルバス → 10:10富士見パノラマ
15:00発 富士見パノラマ → 15:10富士見駅
http://www.fujimipanorama.com/summer/access/#train
コース状況/
危険箇所等
春の散策マップ(富士見パノラマリゾートHP)
http://www.fujimipanorama.com/summer/spring_map.pdf
その他周辺情報 ◆温泉
ゆ〜とろん水神の湯
★mont-bell会員は割引あり★
http://yuutoron.com/
★Webサイトに優待券あり★
http://yuutoron.com/discount.html

♪ヤマレコおすすめコース(2017/06/01本公開)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=603
一足早く富士見パノラマリゾートの駐車場に到着。
念願のred_karu隊に会えました!かーくん&ぽんさん
初対面から笑顔満開です^ ^(pink)
初っ端から笑いに全開だったので早々に電池切れですw(
karu)
2017年06月11日 07:47撮影 by  SC-04F, samsung
23
6/11 7:47
一足早く富士見パノラマリゾートの駐車場に到着。
念願のred_karu隊に会えました!かーくん&ぽんさん
初対面から笑顔満開です^ ^(pink)
初っ端から笑いに全開だったので早々に電池切れですw(
karu)
ムフ、いい天気!con隊も到着です(c)
この日が近づくにつれ、好天予報に♪
いったい何人晴れ男、晴れ女がいたんだ?(seki)
能天気な天晴れ男は私ですねw(karu)
10
ムフ、いい天気!con隊も到着です(c)
この日が近づくにつれ、好天予報に♪
いったい何人晴れ男、晴れ女がいたんだ?(seki)
能天気な天晴れ男は私ですねw(karu)
初めて会うお友達に緊張の面持ちのhotaruica(c)
18
初めて会うお友達に緊張の面持ちのhotaruica(c)
はじめましてはちょっと恥ずかしそう(笑)(c)
でも、こんなことをしているうちに…(pink)
2017年06月11日 08:39撮影 by  SC-04F, samsung
22
6/11 8:39
はじめましてはちょっと恥ずかしそう(笑)(c)
でも、こんなことをしているうちに…(pink)
あっと言う間に打ち解けました(c)
そうか!連射撮影にしてたのは仕込みだったんだ(karu)
23
あっと言う間に打ち解けました(c)
そうか!連射撮影にしてたのは仕込みだったんだ(karu)
みんな揃ったね^_^
よろしくお願いします(c)
5
みんな揃ったね^_^
よろしくお願いします(c)
かーくんのカッコイイこれ、なんと塩水入!丹沢行くときに真似します^ ^(c)
攻撃は最大の防御なり、かーくんに対ヒル哨戒をお願いしました(karu)
丹沢でヤツらを撃ちまくりたい(pink)
20
かーくんのカッコイイこれ、なんと塩水入!丹沢行くときに真似します^ ^(c)
攻撃は最大の防御なり、かーくんに対ヒル哨戒をお願いしました(karu)
丹沢でヤツらを撃ちまくりたい(pink)
総勢13名の大パーティーになりました!
最高のハイキング日和♪(seki)
2017年06月11日 08:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/11 8:53
総勢13名の大パーティーになりました!
最高のハイキング日和♪(seki)
子供達お待ちかねのゴンドラに乗りますよ。(pink)
2017年06月11日 08:59撮影 by  SC-04F, samsung
6
6/11 8:59
子供達お待ちかねのゴンドラに乗りますよ。(pink)
うわさのラブ・ゴンドラ!66号車と67号車の間にあるらしいです。(seki)
itadakipinkさん専用のピンク車両!(c)
乗りたかったなぁ…コレ(pink)
2017年06月11日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/11 9:04
うわさのラブ・ゴンドラ!66号車と67号車の間にあるらしいです。(seki)
itadakipinkさん専用のピンク車両!(c)
乗りたかったなぁ…コレ(pink)
盛り上がってます(c)
オヤジーズ、すぐに仲良しになりました(seki)
19
盛り上がってます(c)
オヤジーズ、すぐに仲良しになりました(seki)
一気に標高が上がり楽チン楽チン!ゆるゆるで参りますか(karu)
歩かずしてこの景色はテンション上がります(pink)
2017年06月11日 09:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/11 9:13
一気に標高が上がり楽チン楽チン!ゆるゆるで参りますか(karu)
歩かずしてこの景色はテンション上がります(pink)
今日のキッズ集合!(c)
2017年06月11日 09:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
18
6/11 9:14
今日のキッズ集合!(c)
conroyさん作成のミッションが言い渡されます(seki)
2017年06月11日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/11 9:15
conroyさん作成のミッションが言い渡されます(seki)
おお!オトナでも楽しめるミッションだらけです(seki)
小学生は自分で調べるのだぞ!(c)
子供だからIMがバッテンなんですね(karu)
2017年06月11日 09:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
19
6/11 9:16
おお!オトナでも楽しめるミッションだらけです(seki)
小学生は自分で調べるのだぞ!(c)
子供だからIMがバッテンなんですね(karu)
みんな真剣に聞いています。(pink)
隊員の名前を覚えて出発です^ ^(c)
2017年06月11日 09:20撮影 by  SC-04F, samsung
11
6/11 9:20
みんな真剣に聞いています。(pink)
隊員の名前を覚えて出発です^ ^(c)
行くぞぉ!とやらせてみる(笑)(c)
26
行くぞぉ!とやらせてみる(笑)(c)
釜無ホテイアツモリソウ🌸
こんなフォルムの花があるなんて!(seki)
ついに初見のあっちゃん♪(karu)
2017年06月11日 09:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
29
6/11 9:33
釜無ホテイアツモリソウ🌸
こんなフォルムの花があるなんて!(seki)
ついに初見のあっちゃん♪(karu)
まぼろしの花ですか〜(seki)
ミッションひとつめクリア!(c)
日本でこんなお花が咲いてるとは(karu)
2017年06月11日 09:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/11 9:33
まぼろしの花ですか〜(seki)
ミッションひとつめクリア!(c)
日本でこんなお花が咲いてるとは(karu)
釜無ホテイアツモリソウ・第2形態?(seki)
進化ですね(笑)(c)
2017年06月11日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/11 9:34
釜無ホテイアツモリソウ・第2形態?(seki)
進化ですね(笑)(c)
キバナアツモリソウ(seki)
ウツボットみたいだ(c)
キイちゃんも居たんだ(karu)
2017年06月11日 09:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
20
6/11 9:36
キバナアツモリソウ(seki)
ウツボットみたいだ(c)
キイちゃんも居たんだ(karu)
…の解説(seki)
大切に守って行きたいですね(karu)
2017年06月11日 09:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/11 9:36
…の解説(seki)
大切に守って行きたいですね(karu)
クマガイソウ(seki)
くぅちゃんも♪まさかここで見れるとは思いませんでした(karu)
2017年06月11日 09:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
19
6/11 9:37
クマガイソウ(seki)
くぅちゃんも♪まさかここで見れるとは思いませんでした(karu)
…の解説(seki)
保護されてるとは言え、ラン系三姉妹が同時に見られるのってここだけではないでしょうか(karu)
2017年06月11日 09:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/11 9:38
…の解説(seki)
保護されてるとは言え、ラン系三姉妹が同時に見られるのってここだけではないでしょうか(karu)
わーい、みんなで大撮影会♪(seki)
2017年06月11日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/11 9:39
わーい、みんなで大撮影会♪(seki)
マイヅルソウ(seki)
2017年06月11日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/11 9:42
マイヅルソウ(seki)
ウチのボンズとふーちゃんは、去年のユーシン以来だったね。ちゃんとエスコートしろよぉ(seki)
2017年06月11日 09:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/11 9:43
ウチのボンズとふーちゃんは、去年のユーシン以来だったね。ちゃんとエスコートしろよぉ(seki)
イカリソウ(seki)
2017年06月11日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/11 9:46
イカリソウ(seki)
Whiteイカリソウ(seki)
トキワイカリソウ?(karu)
2017年06月11日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
23
6/11 9:48
Whiteイカリソウ(seki)
トキワイカリソウ?(karu)
ウチのボンズいわく、「シダの中心に吸い込まれる」だって(seki)
きっと中心は宇宙に繋がってるな(c)
そして「行きたい所に行ける」とボンズ君は言ってましたよ(karu)
2017年06月11日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/11 9:53
ウチのボンズいわく、「シダの中心に吸い込まれる」だって(seki)
きっと中心は宇宙に繋がってるな(c)
そして「行きたい所に行ける」とボンズ君は言ってましたよ(karu)
子どもたちの会話、聞いてると楽しいです♪
「○○○レーザー」とか「▲▲▲▲ショット」とか(seki)
怪獣ヒルゴーラをやっつけれるよう常時哨戒です(karu)
2017年06月11日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/11 9:56
子どもたちの会話、聞いてると楽しいです♪
「○○○レーザー」とか「▲▲▲▲ショット」とか(seki)
怪獣ヒルゴーラをやっつけれるよう常時哨戒です(karu)
最初のゲートに到着したようです。(seki)
3つ探せたら次のミッションクリアです(c)
2017年06月11日 09:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/11 9:59
最初のゲートに到着したようです。(seki)
3つ探せたら次のミッションクリアです(c)
オリが大好き、子ども達(seki)
9
オリが大好き、子ども達(seki)
面会中(c)
会いに来てって言ったでしょー(seki)
13
面会中(c)
会いに来てって言ったでしょー(seki)
白い花を咲かせているのは「エゾノコリンゴ 蝦夷小林檎」
リンゴの原種に近い木なんだって(seki)
2017年06月11日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/11 10:05
白い花を咲かせているのは「エゾノコリンゴ 蝦夷小林檎」
リンゴの原種に近い木なんだって(seki)
初夏を感じる甘い香りがしていました(karu)
2017年06月11日 10:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 10:15
初夏を感じる甘い香りがしていました(karu)
ちょっと歩いたらすぐに小屋があるって何て素晴らしいんだ♪(karu)
2017年06月11日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/11 10:07
ちょっと歩いたらすぐに小屋があるって何て素晴らしいんだ♪(karu)
スーパーマリオみたいなアスレチック(seki)
2017年06月11日 10:08撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
13
6/11 10:08
スーパーマリオみたいなアスレチック(seki)
足元に何かみつけたらしい(seki)
ミッションで名前を調べます(c)
2017年06月11日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/11 10:10
足元に何かみつけたらしい(seki)
ミッションで名前を調べます(c)
ヒントをねだる子供達との駆け引きです(karu)
2017年06月11日 10:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
6/11 10:21
ヒントをねだる子供達との駆け引きです(karu)
クリンソウはいいなぁ(seki)
クリリンソウじゃないよ(笑)(c)
お花は九輪じゃなくもっといっぱいなんですね(karu)
2017年06月11日 10:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/11 10:12
クリンソウはいいなぁ(seki)
クリリンソウじゃないよ(笑)(c)
お花は九輪じゃなくもっといっぱいなんですね(karu)
答えをミッションシートに記入中(c)
2017年06月11日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/11 10:14
答えをミッションシートに記入中(c)
看板持ちが2人(c)
16
看板持ちが2人(c)
オトナ達のいろいろな撮影の注文にグッタリな感じ〜w(karu)
2017年06月11日 10:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
14
6/11 10:17
オトナ達のいろいろな撮影の注文にグッタリな感じ〜w(karu)
スタンプは子どもの基本(c)
5
スタンプは子どもの基本(c)
きれいに押せました◎(c)
6
きれいに押せました◎(c)
ぎゃぼー、サラサドウダン(≧∀≦)(c)
14
ぎゃぼー、サラサドウダン(≧∀≦)(c)
ミッション遂行も忘れません。(pink)
2017年06月11日 10:29撮影 by  SC-04F, samsung
6
6/11 10:29
ミッション遂行も忘れません。(pink)
とろろこんぶ発見。(pink)
名前覚えたかしら(´Д` )(c)
モジャモジャ(seki)
2017年06月11日 10:29撮影 by  SC-04F, samsung
6
6/11 10:29
とろろこんぶ発見。(pink)
名前覚えたかしら(´Д` )(c)
モジャモジャ(seki)
何と!オオヤマレンゲが咲いてるではないですか。いつか西のプリンセスとリベンジマッチです(karu)
2017年06月11日 10:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
6/11 10:30
何と!オオヤマレンゲが咲いてるではないですか。いつか西のプリンセスとリベンジマッチです(karu)
道端にもクリンソウ(seki)
たくさん咲いてましたね^ ^(c)
2017年06月11日 10:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/11 10:32
道端にもクリンソウ(seki)
たくさん咲いてましたね^ ^(c)
橋の下の沢沿いにもいっぱい咲いてたよ(karu)
2017年06月11日 10:36撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
6/11 10:36
橋の下の沢沿いにもいっぱい咲いてたよ(karu)
サンリンソウ
似た種が多くて間違いやすいです。(seki)
2017年06月11日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/11 10:36
サンリンソウ
似た種が多くて間違いやすいです。(seki)
クリンソウフォルムチェンジ前(c)
6
クリンソウフォルムチェンジ前(c)
お腹がすいて来たボーイズ、進めないと嘆いてます(c)
14
お腹がすいて来たボーイズ、進めないと嘆いてます(c)
休憩と分かると小屋までダッシュする ふ〜ちゃんw(karu)
2017年06月11日 10:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8
6/11 10:48
休憩と分かると小屋までダッシュする ふ〜ちゃんw(karu)
小さい小さい虫がいたよ^ ^(c)
6
小さい小さい虫がいたよ^ ^(c)
karuさんから名古屋なウマウマお菓子をいただきました!ご馳走さまでした(c)
12
karuさんから名古屋なウマウマお菓子をいただきました!ご馳走さまでした(c)
休憩なんてそこそこにhotaruicaくんはフリスビーを始めたぞw(karu)
とても上手でしたよ^^(pink)
2017年06月11日 10:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7
6/11 10:57
休憩なんてそこそこにhotaruicaくんはフリスビーを始めたぞw(karu)
とても上手でしたよ^^(pink)
「ご主人様、おかえりなさいませ」
「うむ、ありがとう」(seki)
2017年06月11日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/11 11:03
「ご主人様、おかえりなさいませ」
「うむ、ありがとう」(seki)
将来は有望なドアマン(c)
7
将来は有望なドアマン(c)
ツマトリソウは花びらラッキーセブン(seki)
妻と理想?...深いなぁ(karu)
ドキ(@_@)(c)
2017年06月11日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
19
6/11 11:07
ツマトリソウは花びらラッキーセブン(seki)
妻と理想?...深いなぁ(karu)
ドキ(@_@)(c)
かーくんとhotaruica、なんやら話し込んでます(c)
きっと良からぬ事の悪巧みでしょうw(karu)
12
かーくんとhotaruica、なんやら話し込んでます(c)
きっと良からぬ事の悪巧みでしょうw(karu)
久しぶりに母の尻を追いかけて〜(seki)
珍しく甘えん坊ボンズくんにキュンキュンです^ ^(c)
2017年06月11日 11:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/11 11:22
久しぶりに母の尻を追いかけて〜(seki)
珍しく甘えん坊ボンズくんにキュンキュンです^ ^(c)
ぽんさん頑張っています。(pink)
朝にお馬鹿な事で全開だったのでスタミナ切れだったようですw(karu)
2017年06月11日 11:24撮影 by  SC-04F, samsung
12
6/11 11:24
ぽんさん頑張っています。(pink)
朝にお馬鹿な事で全開だったのでスタミナ切れだったようですw(karu)
この歳で急登を駆け上がるとは末恐ろしい山ガールちゃんです(karu)
2017年06月11日 11:25撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10
6/11 11:25
この歳で急登を駆け上がるとは末恐ろしい山ガールちゃんです(karu)
山頂〜♪(pink)
2017年06月11日 11:34撮影 by  SC-04F, samsung
11
6/11 11:34
山頂〜♪(pink)
皆さんに遅れて、妻とカメ足で歩いていたら、花めっけ(seki)
2017年06月11日 11:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/11 11:34
皆さんに遅れて、妻とカメ足で歩いていたら、花めっけ(seki)
相変わらず自由すぎるhotaruica(*_*)(c)
みんな頑張った◎
ぽんさんシブい顔^^(pink)
15
相変わらず自由すぎるhotaruica(*_*)(c)
みんな頑張った◎
ぽんさんシブい顔^^(pink)
なんとかーくん、フライパンを背負ってました!(c)
担がざる者食うベからずが家訓ですから(karu)
12
なんとかーくん、フライパンを背負ってました!(c)
担がざる者食うベからずが家訓ですから(karu)
名古屋と横浜ランチ交換の儀(c)
コレ事前にkaruさんと約束していたんです。(pink)
レコ見てて、pinkさんのを食べてみたかったんです(karu)
12
名古屋と横浜ランチ交換の儀(c)
コレ事前にkaruさんと約束していたんです。(pink)
レコ見てて、pinkさんのを食べてみたかったんです(karu)
で、デカイ!(c)
1つ2合で、味噌エビフライ&味噌カツでーす(karu)
遠くから見たら鉄アレイかと思った…(seki)
20
で、デカイ!(c)
1つ2合で、味噌エビフライ&味噌カツでーす(karu)
遠くから見たら鉄アレイかと思った…(seki)
毎回ながら美しいpinkさんのおにぎり(c)
今日はかなり気合いを入れて握ってきましたよ
^ ^(pink)
ホント大きかったです!ありがとうございます(karu)
14
毎回ながら美しいpinkさんのおにぎり(c)
今日はかなり気合いを入れて握ってきましたよ
^ ^(pink)
ホント大きかったです!ありがとうございます(karu)
歓喜する子どもたち(c)
24
歓喜する子どもたち(c)
海苔をマキマキ(c)
あっ!イタダキさんのプロフ画像や(seki)
今日はおにぎり丸(豚の角煮)を2個入れてきましたよ(pink)
9
海苔をマキマキ(c)
あっ!イタダキさんのプロフ画像や(seki)
今日はおにぎり丸(豚の角煮)を2個入れてきましたよ(pink)
pinkさん食す(c)
食すフリだけです(笑)
コレはあとでkaruさんが食べることになります
^ ^(pink)
23
pinkさん食す(c)
食すフリだけです(笑)
コレはあとでkaruさんが食べることになります
^ ^(pink)
みんなでまったり、この時間は至福ですね♪(karu)
人数多いから、山頂の広さがちょうど良かったですね(seki)
2017年06月11日 11:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10
6/11 11:51
みんなでまったり、この時間は至福ですね♪(karu)
人数多いから、山頂の広さがちょうど良かったですね(seki)
karuさんちはナポリタン作ってます(c)
フライパン担いだかーくんのリクエストに応えますよー(karu)
12
karuさんちはナポリタン作ってます(c)
フライパン担いだかーくんのリクエストに応えますよー(karu)
red_karuさんが用意してくれた特大おにぎり。
私の特大おにぎりとは違ってふんわりした握り具合で
コレは本当に絶品まいう〜でした。(pink)
2017年06月11日 11:55撮影 by  SC-04F, samsung
16
6/11 11:55
red_karuさんが用意してくれた特大おにぎり。
私の特大おにぎりとは違ってふんわりした握り具合で
コレは本当に絶品まいう〜でした。(pink)
美味しそー(≧∀≦)(c)
13
美味しそー(≧∀≦)(c)
ワイルドにフライパンから直に食べる!(pink)
ワイルド大切(c)
いや...取り皿を忘れちゃってさw(karu)
2017年06月11日 12:03撮影 by  SC-04F, samsung
13
6/11 12:03
ワイルドにフライパンから直に食べる!(pink)
ワイルド大切(c)
いや...取り皿を忘れちゃってさw(karu)
ボンズくんもワイルドに^ ^(c)
せめて座って食べろや!(seki)
11
ボンズくんもワイルドに^ ^(c)
せめて座って食べろや!(seki)
特大おにぎりに続きまたまた名古屋と横浜ランチ交換。
karuさんにいただいた…そう!
名古屋といえばの味噌煮込みうどん♪(pink)
2017年06月11日 12:09撮影 by  SC-04F, samsung
7
6/11 12:09
特大おにぎりに続きまたまた名古屋と横浜ランチ交換。
karuさんにいただいた…そう!
名古屋といえばの味噌煮込みうどん♪(pink)
横浜といえばサンマー麺。家系は当地方でも売ってるのですが、これは売ってないので感謝感激です♪(karu)
2017年06月11日 12:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/11 12:15
横浜といえばサンマー麺。家系は当地方でも売ってるのですが、これは売ってないので感謝感激です♪(karu)
ワイワイがやがや(c)
小ぶりでまーるい山頂、みんなで楽しいなぁ(seki)
2017年06月11日 12:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/11 12:09
ワイワイがやがや(c)
小ぶりでまーるい山頂、みんなで楽しいなぁ(seki)
我が家はクレープを献上(c)
コレ美味かったなぁ(pink)
15
我が家はクレープを献上(c)
コレ美味かったなぁ(pink)
チョコをちょこっと頂きました。(m)
2017年06月11日 12:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
13
6/11 12:17
チョコをちょこっと頂きました。(m)
おーい!(pink)
ひゃほー!(c)
2017年06月11日 12:25撮影 by  SC-04F, samsung
12
6/11 12:25
おーい!(pink)
ひゃほー!(c)
ミッションクリアの報酬はシャボン玉セットでした(seki)
ミッション完遂おめでとう!(c)
2017年06月11日 12:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/11 12:31
ミッションクリアの報酬はシャボン玉セットでした(seki)
ミッション完遂おめでとう!(c)
シャボン玉タイムが延々と(c)
7
シャボン玉タイムが延々と(c)
シャボン玉液を吸い込み苦しそうなぽんさん(T_T)(c)
将来芸人希望で、笑いを取るために何でもヤルもんですから(karu)
14
シャボン玉液を吸い込み苦しそうなぽんさん(T_T)(c)
将来芸人希望で、笑いを取るために何でもヤルもんですから(karu)
でも練習!(c)
やっぱり山には青い空が似合う(seki)
2017年06月11日 12:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/11 12:47
やっぱり山には青い空が似合う(seki)
落下傘部隊みたい。(m)
2017年06月11日 12:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
16
6/11 12:52
落下傘部隊みたい。(m)
入笠山(1955m)
子供たちも山で友情育めたようで何より!(seki)
2017年06月11日 12:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
34
6/11 12:53
入笠山(1955m)
子供たちも山で友情育めたようで何より!(seki)
コラボだよ!全員集合@6.11入笠山
45
コラボだよ!全員集合@6.11入笠山
なんか甘酸っぱい感じだぞ(seki)
可愛いのお(c)
2017年06月11日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/11 12:58
なんか甘酸っぱい感じだぞ(seki)
可愛いのお(c)
気分上々(m)
2017年06月11日 12:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
13
6/11 12:58
気分上々(m)
少し雲があるものの、よく八ヶ岳が望めました♪(seki)
いい空!(c)
2017年06月11日 12:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/11 12:59
少し雲があるものの、よく八ヶ岳が望めました♪(seki)
いい空!(c)
トイレ行きたいボーイズ、突然Bダッシュ(seki)
下山中、全く姿が見えませんでした(c)
2017年06月11日 13:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/11 13:10
トイレ行きたいボーイズ、突然Bダッシュ(seki)
下山中、全く姿が見えませんでした(c)
パパと一緒、安心してるね^ ^(c)
ぽんさんはご飯食べた後は眠くなるんですよ〜(karu)
8
パパと一緒、安心してるね^ ^(c)
ぽんさんはご飯食べた後は眠くなるんですよ〜(karu)
ウチュージン、愛嬌あるなぁ(seki)
2017年06月11日 13:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/11 13:25
ウチュージン、愛嬌あるなぁ(seki)
マナスル・ソフトは濃厚そのものでした(seki)
2017年06月11日 13:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/11 13:31
マナスル・ソフトは濃厚そのものでした(seki)
メロンパン一家は遅れてマナスル山荘へ下山。さっきまで駄々こねていたのに、走る元気あるんかーい。(m)
2017年06月11日 13:31撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
6/11 13:31
メロンパン一家は遅れてマナスル山荘へ下山。さっきまで駄々こねていたのに、走る元気あるんかーい。(m)
ハンモックぼんさん、可愛くてたまらん(c)
12
ハンモックぼんさん、可愛くてたまらん(c)
このソフトクリームには小麦も卵も入っていません。ウチの子も食べられて大満足(^^) (m)
ふーちゃんのその笑顔、私も嬉しい♪(seki)
2017年06月11日 13:40撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
12
6/11 13:40
このソフトクリームには小麦も卵も入っていません。ウチの子も食べられて大満足(^^) (m)
ふーちゃんのその笑顔、私も嬉しい♪(seki)
今日はホントにいい天気☀
山上の楽園ですね〜ここは(seki)
2017年06月11日 14:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/11 14:10
今日はホントにいい天気☀
山上の楽園ですね〜ここは(seki)
我々オトナも200%リフレッシュ!(seki)
8
我々オトナも200%リフレッシュ!(seki)
少年少女探検隊、入笠湿原を行く(m)
2017年06月11日 14:11撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11
6/11 14:11
少年少女探検隊、入笠湿原を行く(m)
気持ち良い日に歩けて、幸せです(^^)(c)
7
気持ち良い日に歩けて、幸せです(^^)(c)
子供も大人も一緒になって歩いている様子を見ていて、なんだか嬉しくなりました。(seki)
2017年06月11日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/11 14:19
子供も大人も一緒になって歩いている様子を見ていて、なんだか嬉しくなりました。(seki)
突然寝転ぶ山慣れ感ハンパないボンズくん(c)
9
突然寝転ぶ山慣れ感ハンパないボンズくん(c)
ウエハースのベンチ(c)
確かに!hotaくんの洞察力はお見事^^(pink)
5
ウエハースのベンチ(c)
確かに!hotaくんの洞察力はお見事^^(pink)
ヤマシャクヤク(seki)
2017年06月11日 14:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
18
6/11 14:29
ヤマシャクヤク(seki)
…の解説(seki)
2〜3日で散る短命花なので、見れただけでもラッキーですよ(karu)
2017年06月11日 14:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/11 14:29
…の解説(seki)
2〜3日で散る短命花なので、見れただけでもラッキーですよ(karu)
開けた展望台までちょい散策(seki)
いい場所ですね〜ココは(pink)
2017年06月11日 14:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/11 14:32
開けた展望台までちょい散策(seki)
いい場所ですね〜ココは(pink)
子ども達、いい笑顔してたなぁ(seki)
2017年06月11日 14:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/11 14:40
子ども達、いい笑顔してたなぁ(seki)
鐘はもちろん思いっきり鳴らします(c)
9
鐘はもちろん思いっきり鳴らします(c)
…らしいです(pink)
恋人いなかったような…(c)
2017年06月11日 14:34撮影 by  SC-04F, samsung
6
6/11 14:34
…らしいです(pink)
恋人いなかったような…(c)
シャボン玉が空にキラキラ!(c)
8
シャボン玉が空にキラキラ!(c)
両手がビチャビチャになりながらもなんとか上手く吹けるようになったようで(seki)
トレーニング頑張ってました◎(c)
2017年06月11日 14:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/11 14:44
両手がビチャビチャになりながらもなんとか上手く吹けるようになったようで(seki)
トレーニング頑張ってました◎(c)
この写真も甘酸っぱい感じがするような。(m)
2017年06月11日 14:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
18
6/11 14:44
この写真も甘酸っぱい感じがするような。(m)
誰がいっぱい出せるかレース(seki)
2017年06月11日 14:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/11 14:45
誰がいっぱい出せるかレース(seki)
みんなすごい集中力&持続力(笑)(seki)
8
みんなすごい集中力&持続力(笑)(seki)
最後にキタキタ━(゜∀゜)━!
すずらん!(seki)
2017年06月11日 14:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/11 14:55
最後にキタキタ━(゜∀゜)━!
すずらん!(seki)
こうやって撮ったんだよ!
…って、しっかりconさんに撮られてたぜ(seki)
なかなか勇気のある撮り方でしたので(笑)(c)
10
こうやって撮ったんだよ!
…って、しっかりconさんに撮られてたぜ(seki)
なかなか勇気のある撮り方でしたので(笑)(c)
皆、すずらんに夢中♪(seki)
2017年06月11日 14:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/11 14:55
皆、すずらんに夢中♪(seki)
いい眺めとお花畑(*´∀`*)(c)
9
いい眺めとお花畑(*´∀`*)(c)
すずらん、バックの青空が嬉しい(seki)
2017年06月11日 14:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/11 14:58
すずらん、バックの青空が嬉しい(seki)
フリフリで、何と可愛らしいのか(seki)
2017年06月11日 15:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/11 15:00
フリフリで、何と可愛らしいのか(seki)
すずらん・ザ・ワールド2017(seki)
2017年06月11日 15:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
21
6/11 15:01
すずらん・ザ・ワールド2017(seki)
すぐ後ろに下界が背景のようにでかく見えてすごい。(m)
いい写真ですねー(seki)
2017年06月11日 15:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
12
6/11 15:03
すぐ後ろに下界が背景のようにでかく見えてすごい。(m)
いい写真ですねー(seki)
ゴンドラ駅で発見。優しい配慮(^^)(c)
5
ゴンドラ駅で発見。優しい配慮(^^)(c)
ラブゴンドラが来なくてガッカリの子どもたち(;_;)(c)
5
ラブゴンドラが来なくてガッカリの子どもたち(;_;)(c)
マッサージ屋さんみたいって言ってたけど、行ったことあるんかーい!(seki)
小さいおじさん(笑)(c)
下山時に暖かいおしぼり!
コレは嬉しいサービスでしたね(pink)
14
マッサージ屋さんみたいって言ってたけど、行ったことあるんかーい!(seki)
小さいおじさん(笑)(c)
下山時に暖かいおしぼり!
コレは嬉しいサービスでしたね(pink)
お疲れ、ふーちゃん(笑)
ほんとに可愛いレディなのです。よく頑張りました^_^(c)
2017年06月11日 15:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/11 15:19
お疲れ、ふーちゃん(笑)
ほんとに可愛いレディなのです。よく頑張りました^_^(c)
みんなお疲れ!オトナたちはぐったりでした(*´Д`)(seki)
確かに(笑) とっても楽しかった!(c)
25
みんなお疲れ!オトナたちはぐったりでした(*´Д`)(seki)
確かに(笑) とっても楽しかった!(c)

感想

梅雨入り宣言後の雨予報が、あれよあれよと晴れ予報に!(^^) 暑くもなく寒くもなく、大満足な一日になりました。中心になって企画していただいたsekihiroさんに感謝です。

当初はテイ沢を周遊することを考えていたこともあり、入笠山に登って下りるだけでは物足りないかな?勿体無いかな?と大人視点で考えていましたが、幼い子連れにはこのくらいの量とまったりペースがちょうど良いですね。

季節を変えて、夏、秋、冬も楽しそうです。近くの入笠JAハウスではキャンプもできるようなので、一泊してのんびりとテイ沢まで周遊したら楽しそうです。

楽しい皆さんと素敵な時間を過ごせて幸せでした。ウチの子への優しいご配慮をありがとうございます。またお会いしましょう。

6月度『私がいま行きたい山ランキング』第一位に燦然と輝く入笠山...
先日kichimuraさん、conroyさんファミリーと高尾で何となく話していたことが、早々に実現しました♪

ここならゴンドラがあるし、花も団子もあれば(お花&ソフトクリーム)、普段腰が重いウチのおっかちゃんも行くかなぁ...と
今回は同じくファミリー登山を楽しんでいるmelonpanさんファミリーにも声かけし、OKのお返事♪さらには以前よりヤマレコで知り合っていたred_karuさん、itadakipinkさんも参加されることに!

例年通り梅雨シーズンをむかえ、1週間前は雨の予報だったが、3〜4日くらい前から徐々に天気も上調子!
結果的には予報でオール晴れ☀マークの山行日和となりました。

movie:シャボンタイム@入笠山




いくら書いても書ききれない位...一日のたくさんの思い出がよみがえります。
下山後に振り返り思ったこと。
入笠山は『みんなでワイワイ歩けば、もっと楽しい山』ということ!
子供たちが友情を育めたことはモチロン、我々大人も一緒になって楽しむことが出来た一日でした。
事前準備並びに、朝早くからの行動、皆さんお疲れ様でした〜!
ただただ感謝と拍手✋でいっぱいです('◇')ゞ

※そうそう、山頂でmierinさんに声かけて頂きました!
 甲斐駒以来の再会で、改めて山の世界は狭いなと実感(^_^;)

〔おやこ山行155〕

melonpanさんご一家、遥々名古屋から参戦のred_karuさん親子、sekihiroさんの奥様とは初めてお会いしました。皆さまとても素敵な方々^ ^
笑いが絶えないとても楽しい時間でした。ありがとうございました。
まとめ役のsekihiroさん、単独で来てくださったitadakipinkさん、お疲れ様でした!

当日は梅雨とは思えぬ晴天の下、吹く風は爽やかで湿原はパラダイスでした。お花も沢山あって、幸せ(*´∀`*)
キノコもチラホラあって大満足。

子どもたちはすっかり打ち解けて、個性が際立つメンバーで、最初から最後までわちゃわちゃ(笑) みんな可愛くて、癒されました^ ^

また是非ご一緒できますように!

ヤマレコを始めた当初、子連れ登山をされてる方々のレコを参考に色々試行錯誤していました。富士山に登りたい子供達だけど現実にはそれが出来る体力も経験も装備も何もない。自分達の出来る範囲から少しずつの手探りでした。山行を積み重ねる事で今回コラボ頂いたみなさまからコメントを頂いたり、レコからヒントを頂いたりして少しずつ階段を登る事が出来ました。特にconroyさん、itadakipinkさんから熱いエールを頂いた事が原動力となった事は言うまでもありません。そのみなさん方といつかどこかご一緒したい...と思ったら東海と関東の中間地点である入笠山でconroyさんの山行計画があるじゃないですか♪

抜群のキャリアとエリート山教育をされてるsekihiroさんご家族、前へ行く気持ちは誰にも負けない4才児ふーちゃんのmelonpanさんご家族、時にやまぐみで30人以上も引率をされて頼り甲斐のあるitadakipinkさん、要所要所でサポートに回って頂き子供達のハートを鷲掴みにするRingoBonzoさん、そしてそれを影で取り仕切る(?笑)conroyさんチームが来られるんじゃ行くべきでしょと仲間に加えて頂きました。 この山行に向けて入念な準備と調整を頂いたみなさん、本当ありがとうございました。

時間がいくらあっても足りないですね。気の合ったみなさま方だったのであっという間に時間が過ぎてしまいました。次回は泊まり&アルコール込みで集まる事が出来たらな〜と思うのはわたしだけでしょうか?

〇本当に楽しく贅沢なコラボ^^

本当は息子と二人で参加させていただく予定でしたが、結局一人での参加になりました。
いつもレコで拝見させていただいている皆様と実際にお会いできる事が嬉しい♪
red_karuさんとは約二年前からコメントのやりとりをさせていただいていますが、お互い住んでいる地域も違うのでお会いすることはなかなか難しいなぁ…と思っていました。
今回こうした楽しい企画でお会いできてとても嬉しかったです。
名古屋横浜ランチトレードありがとうございました🍙

〇本当にかわいい子供たち^^

sekihiroさんともお話しさせていただきましたが、なんでしょう…
みんな初めて会った大人達にも全く臆することなく笑顔全開で話してくれます。
みんなお山にたくさん登って大人達と触れ合っているからなのでしょうか。本当にかわいく頼もしく思えました。みんなありがとう♪

次回は家族全員で参加します!またよろしくお願いいたします🍙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1309人

コメント

輪が広がる入笠山❤️
itadakipink さん、ご参加されたみなさん、こんにちは。

可愛いお花やナイスビューなど見どころ満載ですね。

さらに、総勢13名の山行は圧巻です。起きたことがいっぱいあり過ぎて、書ききれないことでしょう(^∇^)

塩水入り水鉄砲、クイズ、お昼ご飯の交換などお楽しみいっぱいでイイ感じです。計画や準備が大変だったと思いますが、楽しく結実していたのではと思います。
大変お疲れ様でした。
2017/6/13 6:53
Re: 輪が広がる入笠山❤️
Yama3tochiさん、こんにちは!
いつもコメントいただきありがとうございます

私は初めての入笠山だったのですが、ここは子連れには本当に良いです。
手頃な行程で、絶景とお花と美味しいものが同時に楽しめちゃう贅沢なお山でした。
仰る通り楽しい事や美しいお花がいっぱいありすぎて書ききれません
今度は家族そろって訪れたいと強く思いました。

お楽しみ企画を考え準備してくださった皆様に感謝のコラボ山行でした
2017/6/13 17:29
Re: 輪が広がる入笠山❤
yama3tochiさん

はじめまして。
仰るとおり、写真に載せきれないほど盛りだくさんな1日でした^ ^

オトナも子どもも一緒に賑やかに過ごせてあっと言う間に下山でした。
準備して下さった皆さまに感謝です。

con
2017/6/13 20:36
Re: 輪が広がる入笠山❤️
Yama3tochiさんはじめまして、コメントをいただきありがとうございます。

名古屋から3時間ほどの距離なので仲間に加えていただきました。レコで見るのと違って、やはり同じ時間を共有して山行を楽しむのが一番ですね♪
みなさんいつも創意工夫されて子連れ山行を楽しんでみえるので、ホント良い刺激を受けました。
塩水入り水鉄砲は2017のトレンドです♪奴らが襲ってくる前に是非遠隔射撃で撃退してください
2017/6/13 22:22
コラボですな〜!
pinkさん、conさん、ご参加された皆様、こんにちわ。

入笠山は花の山!お子様達も考えながらミッションクリアしていったのではないでしょうか?conさんがミッション用紙を作られたと思うのですが、クオリティーが高いすね〜!!

red-karuとpinkさんの名古屋飯・横浜飯の共演は一見の価値がありましたな〜!!
皆さんにとって良い思い出になったかとおもいます!!
ほっこりレコ、ありがとうございました!
2017/6/13 7:05
Re: コラボですな〜!
zenpさん、こんにちは!
いつもコメントいただきありがとうございます!

conさんのミッション、コレはかなりのクオリティーですよ!
子供たちも興味深々で取り組んでいたような気がします^^
ホントは息子と参加したかったんですけどね〜…

名古屋と横浜のランチトレード、お互いに特大おにぎりを作ってくる約束だったんですがred karuさんのおにぎりは私のと違って素晴らしく優しい食感でした🍙
2017/6/13 17:45
Re: コラボですな〜!
zenpさん

こんにちは。
コラボですよ〜!
とっても楽しかったです(*^_^*)

red_karuさんとitadakipinkさんのランチ交換、白米の存在感が神々しいほど(笑)

次回は是非zenpさんもご一家に!

con
2017/6/13 20:40
Re: コラボですな〜!
zenpさんはじめまして、コメントをいただきありがとうございます!

conさんがミッションを作られるということで子供以上に私もワクワク楽しみにしていたのですが、仰られるように良く調べられていてクオリティーが高いです。レア度の★は子供達の競争心を駆り立てました♪大人版のものがあるとしたらIMPOSSIBLEで野生のアツモリソウを探せって事になるのでしょうか?

折角pinkさんとお会いするのでサッカーの試合後にユニフォーム交換するかのように、ご当地飯を交換しました。角煮入りのオニギリは美味かったですし、汁物としてのサンマー麺も相性抜群でした!
2017/6/13 22:28
入笠山❤️LOVEですね
conさん、pinkさん、参加された皆さんおはようございます。

お花満開の入笠山で、笑顔一杯の皆さんのお姿がとっても輝いてみえました。
皆でワイワイで歩くお山の裏では、しっかり計画サポートしていた皆さんの成果ですね。
コース決めもバッチリですし、ミッションの完成度の高さ…発売出来そうですし、名古屋と横浜名物も見られたし、
シャボン玉も、入笠山の広い山頂って皆でやると広すぎないのねって思わせるレコでした。お疲れ様でした。
2017/6/13 8:01
Re: 入笠山❤️LOVEですね
hoshinoさん、こんにちは!
いつもコメントいただきありがとうございます。

息子が翌日朝から学校行事があったため一人での参加になってしまいました…
しかし楽しいひと時でした。
conさんのミッション、どんどん進化しているような気がします!
一般の方向けに販売できそうですよね^^
子供たちのヤル気…お山を歩いて一番に見つけてやる!といったモチベーションアップ間違いなしです。
子供たちがみんな楽しそうにしていたのでなによりです。
2017/6/13 17:57
Re: 入笠山❤LOVEですね
hoshinoさん

こんにちは。

入笠山は何回訪れてもいい場所ですよね^ ^ いろんなお花が咲いていて、のんびり歩きにはもってこいでした。

シャボン玉はお察しのとおり広い山頂だからできました(笑) 想像以上に子どもたちが夢中でしたので、次回のボーイズでもやりたいですね!

計画をまとめてくれたsekihiroさんの細やかさに感激でした。

con
2017/6/13 20:45
Re: 入笠山❤️LOVEですね
hosinoさんはじめまして、コメントをいただきありがとうございます。

CLを務められたsekihiroさんの緻密かつ柔軟な計画があったからこそ、大勢でもワイワイ楽しく山行を楽しむ事が出来ました。 山ごとにミッションを綴ったものがあれば...発売出来そうですね (conさん印税生活出来ますよw)。

終始子供達は笑顔に満ち溢れ、主体となった山行でした。遊び交えながら、興味を引きつけながら、そして共に歩む仲間が居れば もっと山が好きになるんだなと感じました。
2017/6/13 22:34
うらめしや〜
見事なコラボ企画!!
西からも刺客を送るべきでしたね〜
我が家は相変わらずドタバタ沢遊びに興じてました〜
2017/6/13 8:27
Re: うらめしや〜
yokoyanさん

こんにちは。
おー、相変わらずyokoyan家はワイルド!そちらは暑かったのかな?

西からの刺客、お待ちしてますよ(笑)

red_karuさんに鈴鹿のいろいろ伺いましたので、秋に向けてじっくり計画します^ ^

con
2017/6/13 20:47
Re: うらめしや〜
yokoyanさんはじめまして、コメントをいただきありがとうございます。

conさんからyokoyanさんの事お聞きしました。もし秋に鈴鹿でコラボをされるのでしたら、とりまとめ致しますよ。何だかコラボの輪が広がるのって良いですね
2017/6/13 22:41
Re[2]: うらめしや〜
はじめましてyokoyanと申します。
秋のコラボ企画、良ければ相乗りさせて頂ければ有り難いです。
それでは、今後とも宜しくお願い致します。
2017/6/14 7:32
いいですね〜
レコでよく拝見するお子様たちのコラボ、とても楽しそうですね

人の子の成長はホンマ早いですね・・・

大人の皆さまお疲れ様でした
2017/6/13 9:23
Re: いいですね〜
smo6さん

こんにちは。

人の子どもの成長って驚きますよね。smo6さんのお子さんに、私も先日のレコではビックリしました(笑)

賑やかそのものな1日、たーくさん笑いました^ ^

con
2017/6/13 20:51
Re: いいですね〜
smo6さんこんばんは、コメントをいただきありがとうございます!

子供達のコラボをやってみたく仲間に加えて頂きました。相乗効果で笑い溢れる山行でホント余韻に浸っています。
一年後にまたこのコラボが行われたらきっと、みなさん大きくなってるんでしょうね。いっぱい成長して、早く親の荷物を持って欲しいですよ
2017/6/13 22:47
ファミリーハイクは知育の場
皆様初めまして!そしてkaruさんこんにちは!
 ファミリーコラボハイク、楽しそうな子どもさん達の写真を微笑ましく拝見させて頂きました。レコからも賑やかな様子が伝わってきますね。

 そして選んだ入笠山がまたいいです。眺望、数々の野草の花、ゴンドラに山小屋。
お子さん達を育む場として申し分ないです。園や学校では得られない知識や体験が得られる山って本当に素晴らしいですね!

 私も子どもが小さいころから山へ連れ出しておりましたが、皆さんの斬新なアイデアには感心しきりです!
 子どもさん達が大きくなっても一緒に山へ付き合ってくれるよう、これからもいっぱいファミリー登山を楽しんで下さい。
2017/6/13 10:10
Re: ファミリーハイクは知育の場
teppan2013さん

こんにちは。

子連れに優しい入笠山、景色も最高で北アから中ア、八ヶ岳までぐるりと堪能できました^ ^

子どもと歩くって時として大変ですが、仲間と歩くとみんな頑張れる!というのを改めて感じました。

あと何年子連れで歩けるかわかりませんが、一緒に楽しんでいけたら最高です!

con
2017/6/13 20:55
Re: ファミリーハイクは知育の場
teppanさんこんばんは!コメントをいただきありがとうございます。

入笠山に初めてお邪魔したのですが、ココはホント良いですね。事もあろうか、Tシャツだけでここに来てしまい「長袖、雨具、防寒具がない、ヤベ!!」と窮地に追い込まれたのですがさすが都会のお山、ゴンドラ切符売り場の売店に衣料コーナーがあって手に入れる事が出来て事無きを得ました。子供達は「都会スゲー!」と連呼です

名古屋からも3時間ほどでアプローチ出来ますし、四季折々の楽しみ方が出来るので再訪したいと思わせるお山でした
2017/6/13 22:55
まさに贅沢コラボ!
みなさん、こんにちは!

これはまさに贅沢コラボ!
いつもヤマレコでそれぞれ拝見しているキッズたちが一同に。
なんか勝手に不思議な感じがしちゃいます。
子供たちの顔がキラキラしてるじゃないですか!

そして子供だけでなく大人も集合でなんだか楽しそうですね〜^^
山ってただ登るだけじゃなくて、こんな風に人と人を結び付けてくれるところでもあるんですね。
楽しいレコ見応えありました、ありがとうございました〜!
2017/6/13 17:52
Re: まさに贅沢コラボ!
mmkkさん

こんにちは。

オトナも子どもも楽しみました!
時間が足りないくらい(笑)

お山からいろんなご縁をいただいて、改めてありがたいなあ〜と感じました。

山慣れた子どもたちが集って山に行くとそれはもう鉄砲玉並みに、飛んでいきました(笑)

con
2017/6/13 21:02
Re: まさに贅沢コラボ!
mmkkさんこんばんは、コメントをいただきありがとうございました。

ご予定があってご一緒出来なかったのが残念でした。でもこの界隈は射程圏内な事が分かったので、また機会ありましたらどこかでコラボして頂ければ幸いです。

仰られるように志が同じだからこそ、山が人と人を結びつけてくれたのだと感じました。もうみなさんのお話を聞いてテン泊って良いな〜との想いが強くなりましたよー
2017/6/13 23:01
沢山のコメントをありがとうございます
コメントを寄せて頂いた皆様へ

こんにちは、sekihiroです。
こんなにも沢山のコメントを寄せて頂き、本当は1件1件お返ししたい気持ちでいっぱいなのですが、私のキャパオーバーになってしまうのでご勘弁ください

さて、今回は集まったメンバーはもちろん、時期や天候も大きく味方してくれました。
百花繚乱と まではいきませんでしたが、貴重な花々に癒され、子どもたちの笑顔に元気づけられ、私自身とても思い出に残る山行になりました。

今回は総勢13名のパーティーになってしまったので、他の登山客の皆さんにご迷惑をおかけしたかもしれませんが、今度は私が同じように山でパーティーに出会った際は、温かく接したいなとも思いました。

「山想えば人恋し、人想えば山恋し」

こんな言葉をどこかの山小屋で見かけたことを思い出します。
やっぱり人の集まる所に笑顔があり、素晴らしい山がもっと素晴らしく見える。
こんな気持ちが、私が山を続ける原動力にもなっているのだなと改めて振り返る一日でした。

バンザイ!
2017/6/14 9:08
コメントありがとうございます
コメントを頂いた皆様へ

心温まるコメントをありがとうございます。

今回の山行でご一緒した皆様は、お互いの子供たちのことを良い塩梅で気遣い、「子供たちを楽しませることを楽しむ」ことを自然としていたように思います。それが心地よかったです。

このような楽しい山歩きができる(できた)ことに感謝しつつ、このような山歩きを重ねて、子供たちがもっと山や自然に親しんでくれたらいいなと思います。
2017/6/14 20:09
お久しぶりです!
peroshiです
久々にじっくりとレコを拝見させていただきました。
相変らずのおにぎりですね!そして知らないうちにオニギリマークが出来上がってるし(笑)なかなかかっこいいですね

入笠山のスズラン、カワイイですね〜
何回か訪れてますが、有名なスズランの季節に行ったことがないので、来年は妻と歩いてみます。

私も先日、久々に山遊びしてきましたよ
2017/6/14 21:58
Re: お久しぶりです!
peroshiさん、お久しぶりです!
peroshiさんのレコにもコメントしましたが、愛知に移住されたと聞き大変驚いています。
どうですか?おにぎり🍙マーク(笑)
私は初めての入笠山でしたがいいですね〜。他の季節にも訪れたくなりました。入笠山でしたら愛知からでも無理なく来られますよね。恋人の聖地に奥様と是非!
2017/6/15 4:42
素晴らしいコラボ!
皆様、こんばんは。

素敵な花々、美しい青空、美味しそうなご飯、甘酸っぱい子供たち…
写真で見ているだけでも楽しさが伝わってくるような素晴らしい一日でしたね!

いろいろ感想は尽きないのですが…
とにかくシャボン玉が作れるようになって良かったなと(笑)

あと皆さん書いてますが、ミッションの完成度は本当に凄いな〜と思います。アイディア、知識、それを紙媒体に乗せた時のデザイン…これは凄い。絶対子供たち楽しいでしょう!!

こういうのって子供のころは当たり前に大人が用意するものみたいに感じていた部分がありましたが、いざ大人になってみると全然作れないものですよね。sekihiroさんの計画のまとめとかも、「当たり前」のように見えて「実はものすごく難しい」ものですよね。

本当にお疲れ様でした!
2017/6/15 1:42
Re: 素晴らしいコラボ!
words-is-mineさんこんばんは。
コメントいただきありがとうございます。

子連れ山行のスペシャリストの皆さんとの素晴らしく楽しいコラボ…
皆さんの子供達を楽しませるアイデア、色々と勉強になりました^ ^
conさんのミッション、コレ本当に凄いですよ!作るのはとても大変そうですが販売して欲しいくらいです^ ^
本当にあっという間に時間が過ぎてしまった様な気がします。
写真や感想では載せきれないほどの素敵な時を過ごさせていただきましたよ^ ^
何より子供達の笑顔に癒されました
2017/6/15 4:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら