また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1088190
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳、テーブルランドぐるっと一周・・鞍掛橋から

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:33
距離
12.5km
登り
1,090m
下り
1,065m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:51
合計
8:29
6:04
140
8:24
8:25
8
8:33
8:34
73
9:47
9:51
3
9:54
9:55
4
9:59
10:00
12
10:12
10:16
7
10:23
10:33
16
10:49
10:56
45
11:41
11:44
8
11:52
12:11
47
12:58
12:58
95
14:33
天候 ☆西のボタンブチ辺りまでガスガス、その後青空が広がりました。
☆杉花粉の最盛期です。
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆滋賀県側(多賀町)から登るルート、鞍掛橋まで除雪されてはっぴぃ。
☆鞍掛橋の県道周辺にはまだ積雪がありますが、10台程度は駐車可能だと思います。
☆鞍掛トンネル西口までの県道は土砂崩れ部分は今も手付かずの状態、三重県側の冬期通行止めが解除になっても滋賀県側は期待薄ではないかと。
コース状況/
危険箇所等
☆鞍掛トンネル東口(三重県側)が開通するまでは御池岳にアプローチする最短のルートです。
☆鞍掛尾根に至る尾根は送電線の巡視路で正式な登山道ではありません。山と高原地図にも載っていなかったような。
☆尾根への取り付きと鞍掛尾根との合流点には表示が無く、迷う登山者が多発しているような感じです。
参考)テーブルランド一周コース、とにかく端・端を歩くことに徹することになりますが、視界が悪い時は道迷いしますので初めての方はおススメしません。
2
参考)テーブルランド一周コース、とにかく端・端を歩くことに徹することになりますが、視界が悪い時は道迷いしますので初めての方はおススメしません。
鞍掛橋まで車で進入可能、助かった。
2017年03月19日 06:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 6:04
鞍掛橋まで車で進入可能、助かった。
巡視路の尾根は橋を渡って左へ。真っ直ぐ進み御池谷を詰めた登山者がいらっしゃたが、大変だったとのこと。
2017年03月19日 06:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 6:14
巡視路の尾根は橋を渡って左へ。真っ直ぐ進み御池谷を詰めた登山者がいらっしゃたが、大変だったとのこと。
橋を渡ってすぐにこの光景が、乗り越えません!!
2017年03月19日 06:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 6:17
橋を渡ってすぐにこの光景が、乗り越えません!!
右に目を向けると崖のような急斜面に虎ロープが垂れている、そうここです(笑)。
2017年03月19日 06:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 6:18
右に目を向けると崖のような急斜面に虎ロープが垂れている、そうここです(笑)。
ここも道迷いポイント、斜め右へ。
2017年03月19日 06:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 6:29
ここも道迷いポイント、斜め右へ。
一つ目の鉄塔の下をくぐる。鉄塔が出てきたら安心・安心。
2017年03月19日 06:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 6:40
一つ目の鉄塔の下をくぐる。鉄塔が出てきたら安心・安心。
鞍掛トンネルへの県道崩土箇所。毎年のように崖が崩れており、土建屋さんの商売のネタ化している”おいしい県道”。
2017年03月19日 06:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 6:45
鞍掛トンネルへの県道崩土箇所。毎年のように崖が崩れており、土建屋さんの商売のネタ化している”おいしい県道”。
二つ目の鉄塔、この先自然林に一気に変わるまでの植林帯の尾根部分は特に下山時の道迷いに注意かな。
2017年03月19日 07:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 7:02
二つ目の鉄塔、この先自然林に一気に変わるまでの植林帯の尾根部分は特に下山時の道迷いに注意かな。
巡視路尾根の上部は自然林の素敵な尾根。・・・西のボタンブチまでガスガスでしたので、この先何枚か下山時撮影したものを使っています。この写真もです。
2017年03月19日 13:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 13:36
巡視路尾根の上部は自然林の素敵な尾根。・・・西のボタンブチまでガスガスでしたので、この先何枚か下山時撮影したものを使っています。この写真もです。
鞍掛尾根に出た、ガスが取れない。
2017年03月19日 07:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 7:45
鞍掛尾根に出た、ガスが取れない。
振り返って、今日は霞んでもいるのかな。
2017年03月19日 07:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:47
振り返って、今日は霞んでもいるのかな。
鈴北岳は完全にガスの中。
2017年03月19日 07:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:48
鈴北岳は完全にガスの中。
鈴北岳への鞍掛尾根、癖になる。(下山時撮影)
2017年03月19日 13:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 13:30
鈴北岳への鞍掛尾根、癖になる。(下山時撮影)
鈴ヶ岳から登ってきた登山者曰く『福寿草のふの字も無かった』(下山時撮影)
2017年03月19日 13:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 13:28
鈴ヶ岳から登ってきた登山者曰く『福寿草のふの字も無かった』(下山時撮影)
この伸びやかな尾根がたまりません。(下山時撮影)
2017年03月19日 13:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 13:20
この伸びやかな尾根がたまりません。(下山時撮影)
運が良ければ白山も見えるんだが。(下山時撮影)
2017年03月19日 13:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 13:17
運が良ければ白山も見えるんだが。(下山時撮影)
誰もが立ち止まり、写真を撮るポイント(下山時撮影)
2017年03月19日 13:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 13:24
誰もが立ち止まり、写真を撮るポイント(下山時撮影)
そこそこ急登部分もあって飽きさせない。(下山時撮影)
2017年03月19日 13:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 13:12
そこそこ急登部分もあって飽きさせない。(下山時撮影)
この辺り、間もなく泥斜面が始まりま〜す(笑)(下山時撮影)
2017年03月19日 13:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 13:08
この辺り、間もなく泥斜面が始まりま〜す(笑)(下山時撮影)
鈴北岳山頂直下(下山時撮影)
2017年03月19日 13:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 13:07
鈴北岳山頂直下(下山時撮影)
歩いたトレースがすべて見渡せる。(下山時撮影)
2017年03月19日 13:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 13:07
歩いたトレースがすべて見渡せる。(下山時撮影)
お隣の霊仙山でも霞んでいる。伊吹山は全く見えなかった。(下山時撮影)
2017年03月19日 13:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 13:25
お隣の霊仙山でも霞んでいる。伊吹山は全く見えなかった。(下山時撮影)
雪庇もだいぶん落ち着いてきた。(下山時撮影)
2017年03月19日 13:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 13:15
雪庇もだいぶん落ち着いてきた。(下山時撮影)
一気に登る感がたまらない。(下山時撮影)
2017年03月19日 13:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 13:13
一気に登る感がたまらない。(下山時撮影)
鈴北の頂の先の絶景に胸をときめかせながら・・・(下山時撮影)
2017年03月19日 13:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 13:06
鈴北の頂の先の絶景に胸をときめかせながら・・・(下山時撮影)
風が吹くと凍った雪面の表面氷がパラパラと飛んでいく。(下山時撮影)
2017年03月19日 13:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 13:06
風が吹くと凍った雪面の表面氷がパラパラと飛んでいく。(下山時撮影)
この時期、お隣の藤原岳を選ばずにこちらに来る登山者(下山時撮影)
2017年03月19日 12:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 12:59
この時期、お隣の藤原岳を選ばずにこちらに来る登山者(下山時撮影)
これは実際に登っている時の様子
2017年03月19日 08:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:22
これは実際に登っている時の様子
鈴北岳山頂(下山時撮影)
2017年03月19日 12:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 12:59
鈴北岳山頂(下山時撮影)
さぁ、今日はどころフラフラしようかな?(下山時撮影)
2017年03月19日 12:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 12:48
さぁ、今日はどころフラフラしようかな?(下山時撮影)
ノートレース(下山時撮影)
2017年03月19日 12:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:48
ノートレース(下山時撮影)
今日のゴール、御池岳
2017年03月19日 12:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 12:52
今日のゴール、御池岳
どこをどう歩くのも自由奔放に(下山時撮影)
2017年03月19日 12:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 12:55
どこをどう歩くのも自由奔放に(下山時撮影)
元池、西のボタンブチ方面(下山時撮影)
2017年03月19日 12:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 12:57
元池、西のボタンブチ方面(下山時撮影)
時刻はまだ8時半だ、今日はたっぷりあるぞ。元池分岐から真っ直ぐの尾根を登って西のボタンブチへ向かおう。
2017年03月19日 08:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:32
時刻はまだ8時半だ、今日はたっぷりあるぞ。元池分岐から真っ直ぐの尾根を登って西のボタンブチへ向かおう。
霧のテーブルランド、ちょっと危ないが味がある。
2017年03月19日 08:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 8:41
霧のテーブルランド、ちょっと危ないが味がある。
西のボタンブチ到着
2017年03月19日 08:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 8:46
西のボタンブチ到着
沈み込みがそこそこあるので、スノーシューを履こう。
2017年03月19日 08:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/19 8:51
沈み込みがそこそこあるので、スノーシューを履こう。
夕陽のテラス、遠景はゼロ。
2017年03月19日 09:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:01
夕陽のテラス、遠景はゼロ。
光が射した!
2017年03月19日 09:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:04
光が射した!
御池岳山頂が一望できる小高い丘から。
2017年03月19日 09:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:09
御池岳山頂が一望できる小高い丘から。
晴れの割合が増えてきた。霧とのコラボに感動。
2017年03月19日 09:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:34
晴れの割合が増えてきた。霧とのコラボに感動。
フィルターをかけているような。
2017年03月19日 09:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:38
フィルターをかけているような。
一瞬ガスが取れる、最高の瞬間
2017年03月19日 09:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 9:39
一瞬ガスが取れる、最高の瞬間
テーブルランドの端を忠実に歩く。
2017年03月19日 09:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:39
テーブルランドの端を忠実に歩く。
すると自然に天狗の鼻に到着
2017年03月19日 09:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:45
すると自然に天狗の鼻に到着
今日は期待していなかった絶景に出合えた。
2017年03月19日 09:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:47
今日は期待していなかった絶景に出合えた。
ザ、テーブルランド
2017年03月19日 09:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:49
ザ、テーブルランド
ボタンブチ、背後に鈴鹿南部の秀峰が勢揃いなのだが、これはこれで素晴らしい。
2017年03月19日 09:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:53
ボタンブチ、背後に鈴鹿南部の秀峰が勢揃いなのだが、これはこれで素晴らしい。
ボタンブチより
2017年03月19日 09:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:55
ボタンブチより
時刻はまだ10時だ、登山開始から4時間。テーブルランドを一周しよう。
2017年03月19日 09:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:56
時刻はまだ10時だ、登山開始から4時間。テーブルランドを一周しよう。
ボタンブチと天狗の鼻
2017年03月19日 09:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:58
ボタンブチと天狗の鼻
猿も陽気に誘われて登ってきている。鹿は見かけなかった。
2017年03月19日 09:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 9:58
猿も陽気に誘われて登ってきている。鹿は見かけなかった。
ザ・ノートレース
2017年03月19日 10:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:05
ザ・ノートレース
青と白
2017年03月19日 10:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:06
青と白
ドリーネは外せない。
2017年03月19日 10:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:08
ドリーネは外せない。
これもドリーネ
2017年03月19日 10:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:11
これもドリーネ
青と白
2017年03月19日 10:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:11
青と白
1200Mの高地に広がる高原
2017年03月19日 10:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:13
1200Mの高地に広がる高原
2017年03月19日 10:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:14
しばしたたずむ。
2017年03月19日 10:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:15
しばしたたずむ。
ドリーネは雪が似合う。
2017年03月19日 10:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:16
ドリーネは雪が似合う。
登山者が二人、豆粒。
2017年03月19日 10:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:18
登山者が二人、豆粒。
T字尾根のT
2017年03月19日 10:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:22
T字尾根のT
ドリーネに満喫してボタンブチに向かわれるのでしょうか。
2017年03月19日 10:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 10:37
ドリーネに満喫してボタンブチに向かわれるのでしょうか。
土倉岳取り付け口を過ぎて東のボタンブチへ向かおう。ここからは横長の藤原岳が拝める。
2017年03月19日 10:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:46
土倉岳取り付け口を過ぎて東のボタンブチへ向かおう。ここからは横長の藤原岳が拝める。
東のボタンブチ
2017年03月19日 10:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:49
東のボタンブチ
鈴ヶ岳から来られた彦根の登山者から鈴ヶ岳の福寿草情報を伺う。全面雪だとか。
2017年03月19日 10:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:50
鈴ヶ岳から来られた彦根の登山者から鈴ヶ岳の福寿草情報を伺う。全面雪だとか。
奥の平へ向かう。
2017年03月19日 11:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 11:10
奥の平へ向かう。
最大のドリーネ
2017年03月19日 11:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 11:22
最大のドリーネ
また立ち寄りたくなるほどの魅力がある。
2017年03月19日 11:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 11:22
また立ち寄りたくなるほどの魅力がある。
光の具合で見え方が変わる。離れがたい。
2017年03月19日 11:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 11:25
光の具合で見え方が変わる。離れがたい。
奥の平、強風の通り道で滅多に雪は積もらない。
2017年03月19日 11:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 11:42
奥の平、強風の通り道で滅多に雪は積もらない。
ボタンブチと天狗の鼻、背後には天狗堂
2017年03月19日 11:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 11:45
ボタンブチと天狗の鼻、背後には天狗堂
2017年03月19日 11:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 11:46
御池岳山頂到着、ぐるっと大回りしてきた。雪はまだたっぷり。
2017年03月19日 11:54撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 11:54
御池岳山頂到着、ぐるっと大回りしてきた。雪はまだたっぷり。
登山開始から6時間、でもまだ12時。
2017年03月19日 12:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:19
登山開始から6時間、でもまだ12時。
下山も気ままに尾根を歩いて光り輝く鈴北岳へ向かう。
2017年03月19日 12:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 12:38
下山も気ままに尾根を歩いて光り輝く鈴北岳へ向かう。

感想

☆2017.03.20(日)鈴鹿、御池岳(今冬6度目)

鞍掛橋まで除雪終了、アプローチが楽になりました。
お猿さんまで登ってきています(笑)。
テーブルランド全周ハイク、ドリーネが綺麗。
今日の登山者はいつもより少し多めの20人位かな。
静寂を求める人には最高の山域だと思います。

☆御池岳・・・6回
 霊仙山・・・5回
 伊吹山・・・3回
 金糞岳・・・3回
今年の滋賀周辺のお山、例年に無く雪が多く福井や岐阜のお山に出張しなくても手軽に雪山を満喫することが出来ました。ボチボチ花を巡る山登りにスタイルを変更したいのですが(笑)。これからは残雪と花の両方を楽しめる贅沢な山旅が待っているのでしょうか。

☆もうすぐ4月ですね。そして1ヶ月するといよいよ白山だ〜。これから別当出合までの除雪状況や室堂のオープン時期が気になってきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

yoshikun1さん、はじめまして(^O^)/
相方と同じスノーシューを履かれていた方ですね。
写真#64と#66の登山者の1人です(ジバニャンの方です、笑)。
御池岳周回お疲れ様でした。ホント素晴らしい山ですね!
あの日、朝は場所によりほぼ無風無音のガスガスで幻想的でしたが青空になったり美味しい天気でしたね♫
我々は初の白ドリーネ満喫でした
挨拶しかできませんでしたが、またどこかのお山で会いましょう
2017/3/20 15:05
Re: yoshikun1さん、はじめまして(^O^)/
ikimasseさん、はじめまして。
登り始めはガスガスで心配しましたが、段々と晴れていく様は幻想的で得をしたような気分でしたね。
あれだけの広大な山頂台地をほんのわずかな人数の登山者で独占できて最高でした。
鈴鹿のお山でウロウロしています。どうぞよろしくお願いします。
2017/3/20 17:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら