ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1075222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

雪山めざすも不発だった英彦山系(南岳、中岳、北岳)縦走

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
REALIST その他13人
GPS
07:00
距離
5.6km
登り
749m
下り
584m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:10
合計
7:00
9:20
10
9:30
9:30
10
11:20
11:30
50
12:20
12:50
16
南岳
13:06
13:06
4
英彦山神社(山頂)
13:10
13:30
70
14:40
14:40
60
15:40
15:40
40
16:20
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
●スタートは、別所バス停
●ゴールは、豊前坊高住神社前駐車場
その他周辺情報 【登山後の利用温泉】⇒しゃくなげ荘(大浴場・露天風呂)
           シャンプー、ボディシャンプー有、タオル購入可(150円)
英彦山神社の泰幣殿に到着!午前9時41分。
2017年02月25日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 9:46
英彦山神社の泰幣殿に到着!午前9時41分。
これが「泰幣殿」です。
2017年02月25日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 9:47
これが「泰幣殿」です。
右側の階段を登って山頂を目指します。
2017年02月25日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 9:47
右側の階段を登って山頂を目指します。
しばらくして、途中の分岐を「南岳」方面に右に進みますと、雪解けの水が流れていました。
2017年02月25日 09:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 9:59
しばらくして、途中の分岐を「南岳」方面に右に進みますと、雪解けの水が流れていました。
結構な傾斜の道を進む女性部隊。
2017年02月25日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 10:01
結構な傾斜の道を進む女性部隊。
古代神殿跡の様な苔に覆われた石垣や階段跡のある道を歩きます。
2017年02月25日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 10:11
古代神殿跡の様な苔に覆われた石垣や階段跡のある道を歩きます。
歩きやすい林道の道。
2017年02月25日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 10:14
歩きやすい林道の道。
こんな木道も数か所あります。前方に大きな岩が道を塞いでいます。
2017年02月25日 10:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 10:15
こんな木道も数か所あります。前方に大きな岩が道を塞いでいます。
分岐を「南岳」のある「鬼杉」方面に向かいます。
2017年02月25日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 10:16
分岐を「南岳」のある「鬼杉」方面に向かいます。
木製の鳥居の前を通過しました。
2017年02月25日 10:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 10:27
木製の鳥居の前を通過しました。
部分的に雪が残っていましたが、こんな感じでした。
2017年02月25日 10:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 10:56
部分的に雪が残っていましたが、こんな感じでした。
鬼杉方面まで600m。
2017年02月25日 10:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 10:58
鬼杉方面まで600m。
しばらく、上りはこんな岩の道が続きました。部分的に岩の上に氷が張っていました。みなさん、注意して足を運びます。
2017年02月25日 11:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:20
しばらく、上りはこんな岩の道が続きました。部分的に岩の上に氷が張っていました。みなさん、注意して足を運びます。
「材木石」の解説表示板。
2017年02月25日 11:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:21
「材木石」の解説表示板。
まるで、材木が積まれた様な火山活動により生まれた奇妙な柱状節理の岩石帯がありました。
2017年02月25日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:22
まるで、材木が積まれた様な火山活動により生まれた奇妙な柱状節理の岩石帯がありました。
「南岳」まで600m!
2017年02月25日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:36
「南岳」まで600m!
見晴らしが良くなったので撮影しました。
2017年02月25日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:36
見晴らしが良くなったので撮影しました。
稜線にでました。ここから緩やかな勾配になりました。
2017年02月25日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:48
稜線にでました。ここから緩やかな勾配になりました。
山頂付近は、こんな風に残雪があります。
2017年02月25日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:53
山頂付近は、こんな風に残雪があります。
しばらくこんな道が続きます。
2017年02月25日 12:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 12:17
しばらくこんな道が続きます。
「南岳」山頂はすぐその前に!
2017年02月25日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 12:18
「南岳」山頂はすぐその前に!
南岳山頂着!!
2017年02月25日 12:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 12:19
南岳山頂着!!
初めて登った「南岳」なので、三角点にターッチ!
2017年02月25日 12:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/25 12:19
初めて登った「南岳」なので、三角点にターッチ!
祠がありました。ここで、30分間の休憩兼昼食をしました。
カメラ撮影を求められたので、サービスしました。
2017年02月25日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 12:38
祠がありました。ここで、30分間の休憩兼昼食をしました。
カメラ撮影を求められたので、サービスしました。
振り返ってみる、「南岳」です。
2017年02月25日 13:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/25 13:02
振り返ってみる、「南岳」です。
「中岳」に向かう急勾配を進みます。
2017年02月25日 13:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 13:03
「中岳」に向かう急勾配を進みます。
英彦山神社(上宮)に到着!
2017年02月25日 13:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 13:06
英彦山神社(上宮)に到着!
英彦山(中岳)山頂到着!ここで、15分程度休憩。
2017年02月25日 13:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/25 13:08
英彦山(中岳)山頂到着!ここで、15分程度休憩。
これから進む「北岳」です。
2017年02月25日 13:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 13:38
これから進む「北岳」です。
岩だらけで、氷の張った危険な道が続きましたが、ここで、一人の男性が足を滑らせ負傷しました。危ない危ない!
2017年02月25日 13:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 13:39
岩だらけで、氷の張った危険な道が続きましたが、ここで、一人の男性が足を滑らせ負傷しました。危ない危ない!
「北岳」への最後の上りです。
2017年02月25日 14:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 14:34
「北岳」への最後の上りです。
ここが、「北岳」山頂です。
2017年02月25日 14:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 14:41
ここが、「北岳」山頂です。
「北岳」山頂は、そのまま素通りでした。
2017年02月25日 14:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 14:41
「北岳」山頂は、そのまま素通りでした。
雪がまだ残雪状態でわずかに残っていました。
2017年02月25日 15:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 15:13
雪がまだ残雪状態でわずかに残っていました。
ここもうっすらと残雪がありました。
2017年02月25日 15:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 15:20
ここもうっすらと残雪がありました。
ゴール地点に近い高住神社に到着。
2017年02月25日 16:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 16:14
ゴール地点に近い高住神社に到着。
高住神社下の豊前坊にある駐車場に到着!ここで、泥だらけのストック、ゲイター、登山靴を洗浄しました。親切な女性に秘密の洗い場を教えていただきました。
2017年02月25日 16:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 16:26
高住神社下の豊前坊にある駐車場に到着!ここで、泥だらけのストック、ゲイター、登山靴を洗浄しました。親切な女性に秘密の洗い場を教えていただきました。
登山後に利用した「しゃくなげ荘」です。温泉風呂場のスペースは予想よりも広く感じ、露天風呂もありました。とてもさっぱりしました。
2017年02月25日 17:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 17:37
登山後に利用した「しゃくなげ荘」です。温泉風呂場のスペースは予想よりも広く感じ、露天風呂もありました。とてもさっぱりしました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 時計 サングラス タオル カメラ アイフォン7プラス

感想

 女性8名男性6名の混成チームで登山しました。今回の参加者の中には、前回にも一緒だった方が半数いましたが、和やかな雰囲気でお天気にも恵まれました。雪山を期待して登りましたが、山頂付近にうっすらと雪があるのみの状態で、私を含め全員がアイゼン持参で登山しましたが、結局は、最後まで一度も使うことなく下山しました。

 それでも、登山道は一部が氷が張っていたりで危険な状態でした。残念なことに、1名の男性が下山中に転倒、顔面を負傷するというトラブルが発生しました。幸い大事に至ることなく、下山後に付近の病院で治療されました。下山時の負傷トラブル発生により、予定よりも約1時間遅れでの下山となりました。

 登山時よりも下山時の方が、転倒事故などのトラブルが多いことを身をもって知ることができました。今回の収穫は、英彦山登山は3度目でしたが、「南岳」だけは未登頂だったので、その登頂だけでも満足できた1日にでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら