ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1055351
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

リベンジ 厳冬期 焼岳 中尾温泉から 

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
Rila その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:56
距離
8.1km
登り
994m
下り
988m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:54
休憩
0:02
合計
10:56
6:04
11
スタート地点
6:15
6:15
625
16:40
16:42
18
17:00
ゴール地点
標高1550メートル~1650メートルまでの間と思いますが、今回同行した相方の携帯が紛失しました。
カバーは赤黒系で、iPhoneです。
もしも見つかった時はご連絡いただけると幸いです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中尾温泉の焼岳登山口まで除雪されていました。
コース状況/
危険箇所等
登山口から膝下まで積雪ありました。
標高1900m付近は腰までの雪でした。
気温が高くなる予報から、とにかく雪崩にビビりながらの山行となりました。
この日を迎えるにあたり、一週間前からずっと天気予報とにらめっこ。
ずっと期待していなかった焼岳の天気予報は、なんと快晴の予報。
この日を迎えるにあたり、一週間前からずっと天気予報とにらめっこ。
ずっと期待していなかった焼岳の天気予報は、なんと快晴の予報。
このチャンスは逃す訳にはいかない。
慌てて雪山のフル装備を準備しました。
今回、一緒に同行する予定であった友達からもストック借りるなど万全の準備態勢にて挑む。
2017年01月26日 21:53撮影 by  301F , FUJITSU
2
1/26 21:53
このチャンスは逃す訳にはいかない。
慌てて雪山のフル装備を準備しました。
今回、一緒に同行する予定であった友達からもストック借りるなど万全の準備態勢にて挑む。
奥飛騨に前日から入り3時30分起床。
逸る気持ちを抑えしっかり朝ごはんを食べて、入念に装備を再確認し、事前に準備しておいた登山届を投函。
2017年01月28日 05:52撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 5:52
奥飛騨に前日から入り3時30分起床。
逸る気持ちを抑えしっかり朝ごはんを食べて、入念に装備を再確認し、事前に準備しておいた登山届を投函。
温泉を掘っている作業のためか、登山口より先は除雪は意外と充実していました。でも除雪はここまで。
2017年01月28日 06:17撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 6:17
温泉を掘っている作業のためか、登山口より先は除雪は意外と充実していました。でも除雪はここまで。
夜が明ける前に見えた焼岳。
とても不気味で、我々をあしらうように姿を見せました。
2017年01月28日 06:23撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 6:23
夜が明ける前に見えた焼岳。
とても不気味で、我々をあしらうように姿を見せました。
いきなりの積雪量。この時点で汗だくです。
序盤からの雪の量に戸惑いましたが、ワカンを付けて体力消耗を防止する。
2017年01月28日 06:34撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 6:34
いきなりの積雪量。この時点で汗だくです。
序盤からの雪の量に戸惑いましたが、ワカンを付けて体力消耗を防止する。
少し明るくなったのでもう一度、焼岳を望む。
遠いなぁ。。
2017年01月28日 06:34撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 6:34
少し明るくなったのでもう一度、焼岳を望む。
遠いなぁ。。
登山口の看板まで、45分も要しました( ;∀;)
これは先が思いやられそうです・・・
2017年01月28日 06:45撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 6:45
登山口の看板まで、45分も要しました( ;∀;)
これは先が思いやられそうです・・・
何度も登った焼岳でしたが、雪の量に戸惑いました。
ルートを思うように見つけられずに、無理やり尾根を乗り越え、ようやく登山道に乗る。
2017年01月28日 07:26撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 7:26
何度も登った焼岳でしたが、雪の量に戸惑いました。
ルートを思うように見つけられずに、無理やり尾根を乗り越え、ようやく登山道に乗る。
ここまで2時間弱。
寒波を経た厳冬期の焼岳はとても威圧的に我々に試練を与える。
だぶん標準タイムの2倍位の時間を要しています。
2017年01月28日 07:51撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 7:51
ここまで2時間弱。
寒波を経た厳冬期の焼岳はとても威圧的に我々に試練を与える。
だぶん標準タイムの2倍位の時間を要しています。
スタートしてから、ようやく白水の滝展望場所。
既にバテバテ・・・((+_+))
2017年01月28日 08:26撮影 by  301F , FUJITSU
1
1/28 8:26
スタートしてから、ようやく白水の滝展望場所。
既にバテバテ・・・((+_+))
ノートレースの雪山に足を踏み入れる。
静寂な山の中は、我々の呼吸の音だけ。
2017年01月28日 09:03撮影 by  301F , FUJITSU
1
1/28 9:03
ノートレースの雪山に足を踏み入れる。
静寂な山の中は、我々の呼吸の音だけ。
傾斜の緩い道はスノーシュー装備の相方にラッセルをお願いしました。
このような状況には、やはりチームワークで登ることが必要であるとお互いに実感したと思います。
2017年01月28日 09:19撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 9:19
傾斜の緩い道はスノーシュー装備の相方にラッセルをお願いしました。
このような状況には、やはりチームワークで登ることが必要であるとお互いに実感したと思います。
登山開始してから、3時間40分経過。
火山域1km以内を示す看板。
2017年01月28日 09:43撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 9:43
登山開始してから、3時間40分経過。
火山域1km以内を示す看板。
ここまでは膝位の雪の量です。
一歩一歩前を進む作業を繰り返しました。
2017年01月28日 10:37撮影 by  301F , FUJITSU
1
1/28 10:37
ここまでは膝位の雪の量です。
一歩一歩前を進む作業を繰り返しました。
我々の後を追いかけて来た唯一の後続者。
「ラッセル交代しますよ」
この状況では、たとえ10mでも先を歩いてもらえるのがありがたい。
2017年01月28日 10:50撮影 by  301F , FUJITSU
4
1/28 10:50
我々の後を追いかけて来た唯一の後続者。
「ラッセル交代しますよ」
この状況では、たとえ10mでも先を歩いてもらえるのがありがたい。
ここから3名が交代でラッセル作業を繰り返す。
2017年01月28日 11:02撮影 by  301F , FUJITSU
3
1/28 11:02
ここから3名が交代でラッセル作業を繰り返す。
我々にとっては初めて経験するノートレースの雪の量。
いつもより高く足を上げなければいけません。
そして重い体重によって沈む沈む( ;∀;)
2017年01月28日 11:03撮影 by  301F , FUJITSU
4
1/28 11:03
我々にとっては初めて経験するノートレースの雪の量。
いつもより高く足を上げなければいけません。
そして重い体重によって沈む沈む( ;∀;)
ついに雪の量は腰まで来ました。
この辺りから途方に暮れる場面もチラホラ・・・((+_+))
2017年01月28日 11:40撮影 by  301F , FUJITSU
2
1/28 11:40
ついに雪の量は腰まで来ました。
この辺りから途方に暮れる場面もチラホラ・・・((+_+))
雪が多い・・・
ただ、もがいているだけの作業になっているかもしれません。
2017年01月28日 12:01撮影 by  301F , FUJITSU
1
1/28 12:01
雪が多い・・・
ただ、もがいているだけの作業になっているかもしれません。
それでも出来ることは一歩ずつ前に出るしかない。
既に時間は登山開始から6時間経過・・・
でもこのまま引き下がる訳にはいかない。
「どうせ諦めるなら、日が当たる所まで頑張ろう」
「良い景色を望めるところまで頑張ろう」
当初予定は13時まで行けるところまでと自分で決めていましたが、13時半まで頑張れるところまで頑張ろうと悔い残らないように時間を延長しました。
2017年01月28日 12:01撮影 by  301F , FUJITSU
3
1/28 12:01
それでも出来ることは一歩ずつ前に出るしかない。
既に時間は登山開始から6時間経過・・・
でもこのまま引き下がる訳にはいかない。
「どうせ諦めるなら、日が当たる所まで頑張ろう」
「良い景色を望めるところまで頑張ろう」
当初予定は13時まで行けるところまでと自分で決めていましたが、13時半まで頑張れるところまで頑張ろうと悔い残らないように時間を延長しました。
それぞれ最後の力を振り絞って前に進む。
大きく踏み抜いて埋まる場面もありました。
2017年01月28日 13:28撮影 by  301F , FUJITSU
3
1/28 13:28
それぞれ最後の力を振り絞って前に進む。
大きく踏み抜いて埋まる場面もありました。
自分たちの出来るベストを尽くせるよう最後のラストスパートです。
2017年01月28日 13:30撮影 by  301F , FUJITSU
3
1/28 13:30
自分たちの出来るベストを尽くせるよう最後のラストスパートです。
登山開始から7時間40分。
「標高1920m。今日はここをゴールにしよう」
笠ヶ岳様が本日一番きれいに見える場所にて敗退を決意。
2017年01月28日 13:38撮影 by  301F , FUJITSU
8
1/28 13:38
登山開始から7時間40分。
「標高1920m。今日はここをゴールにしよう」
笠ヶ岳様が本日一番きれいに見える場所にて敗退を決意。
悔し泣き!
って程じゃないですけど、これが我々の実力です。
昨シーズンにチャレンジして到達した中尾峠まですら到達することは出来ませんでした。
焼岳はもちろん、穂高や槍さんも見たかったですが、実力不足では仕方ないです(T_T)
2017年01月28日 13:39撮影 by  301F , FUJITSU
5
1/28 13:39
悔し泣き!
って程じゃないですけど、これが我々の実力です。
昨シーズンにチャレンジして到達した中尾峠まですら到達することは出来ませんでした。
焼岳はもちろん、穂高や槍さんも見たかったですが、実力不足では仕方ないです(T_T)
悔しいですよ。そりゃ。
何か体で表現している所を相方は写真に残していました。
2017年01月28日 13:55撮影 by  301F , FUJITSU
1/28 13:55
悔しいですよ。そりゃ。
何か体で表現している所を相方は写真に残していました。
改めて見返したら
「そんなの関係ねぇ〜!!」になっていますね(笑)
2017年01月28日 13:55撮影 by  301F , FUJITSU
1
1/28 13:55
改めて見返したら
「そんなの関係ねぇ〜!!」になっていますね(笑)
今日のベストショットかな。
飛騨の名峰、笠ヶ岳はご機嫌よく姿を見せてくれました。
2017年01月28日 13:56撮影 by  301F , FUJITSU
9
1/28 13:56
今日のベストショットかな。
飛騨の名峰、笠ヶ岳はご機嫌よく姿を見せてくれました。
トホトホと下山。
時刻は16時半。幸い日が落ちる前に下山出来そうです。
2017年01月28日 16:27撮影 by  301F , FUJITSU
1
1/28 16:27
トホトホと下山。
時刻は16時半。幸い日が落ちる前に下山出来そうです。
焼岳を見返す。
また再リベンジするぜ〜!!
これで雪ある時の焼岳は2勝4敗。
冬期は0勝2敗。
2017年01月28日 16:36撮影 by  301F , FUJITSU
3
1/28 16:36
焼岳を見返す。
また再リベンジするぜ〜!!
これで雪ある時の焼岳は2勝4敗。
冬期は0勝2敗。
最後に思い入れある錫杖岳を見上げて今回の山行は終了。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-627791.html
2017年01月28日 16:41撮影 by  301F , FUJITSU
2
1/28 16:41
最後に思い入れある錫杖岳を見上げて今回の山行は終了。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-627791.html
近江牛の焼肉食べて反省会。
次回はもっとラッセル要員が必要と互いに反省点が合致しました。
2017年01月28日 17:56撮影 by  301F , FUJITSU
5
1/28 17:56
近江牛の焼肉食べて反省会。
次回はもっとラッセル要員が必要と互いに反省点が合致しました。
撮影機器:

感想

雪化粧している北アルプスの山々の景色が見たい。
決して自分の中では容易でないと思っている冬の北アルプスのピークは、年に一回だけチャレンジするようにしています。

今年も奮闘しました。
それなりに事前のトレーニングや士気を高めて挑みましたが・・・

結果は惨敗((+_+))
次回は意地でも登ってやりたい!
自分の足でと思っていましたが、もっと仲間を集めて共同作業で挑むのが近道かなぁ。。

それにしても、あれだけ頑張って付けたトレースがもったいない( ;∀;)
次の日も天気よかったので再チャレンジしていたら登れていたかなぁ〜って、セコいことを考えながら帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1965人

コメント

スゴイ雪…
お疲れさまです…
そう、ラッセル途中だともったいないと思いますよね〜〜〜
翌日もう一度チャレンジ…私もよく思います…けどそんな根性がない…Rilaさん、いつかやってみてください

先週の大雪の時、奥飛騨にスキーに行きまして
野の花山荘の温泉から錫杖を見上げておりました。
鍋平にある温泉宿ですね…。
あの雪から考えると、この時期に焼岳にチャレンジするだけスゴイと思います。
さすがの積雪ですね…
2017/1/31 14:55
Re: スゴイ雪…
コメントありがとうございます。

あらかじめ雪雪雪!
って、覚悟していましたが、やはり雪の量に負けてしまいました(+_;)
真冬の北アルプスのピークは果てしなく遠いですね。。

同じ厳冬期にチャレンジするなら、比較的マシな12月にリベンジするべきかなぁ。

今から来季のリベンジに備えて、残りの雪山シーズンはめいいっぱいトレーニングしたいと思います(^^)
2017/1/31 16:42
これが雪山かぁ💧
積雪量のある冬山って、本当にすごいね!
ウワァ〰私、絶対にムリ(ヾノ・∀・`)
沈まない程度の積雪量の山で私は楽しみます(^_^;
2017/1/31 20:22
Re: これが雪山かぁ💧
心配せんでも、俺も2年連続で無理やったし(笑)

雪山は沈まない位の雪の量が一番楽しいね!
あの、ズボっ!!っていきなり落とされる感はかなりの虚しさ感じる( ̄。 ̄;)

でも気が変わってチャレンジしたくなったらいつでも声掛けて。
ラッセル要員募集中やし(笑)
2017/1/31 21:10
やっぱり俺が必要やったか(笑)
あ〜っ!めっちゃ行きたかった!!この冬一番楽しみにしていたのにー!!
来年こそはリベンジしに行こう。焼岳も錫杖もリベンジして登れたし来年は遠征隊を組んでいこか。
2017/2/1 18:13
Re: やっぱり俺が必要やったか(笑)
RYOSUNストックありがとうね。大活躍やったで。
ほんま一緒に行きたかった!終盤はみんな泣きながらラッセルしていたと思う。
それくらい先に進むの大変やったから、RYOSUNは当然必要やったわ。
次回のリベンジ頼むで〜。
2017/2/2 6:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら