ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053015
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳☆初めての山スキー。7つ転んだら8起きろ![奥ダボススキー場-根子岳]

2017年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:21
距離
7.6km
登り
608m
下り
760m

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:03
合計
3:17
12:13
42
奥ダボス第一トリプルリフト トップ
12:55
12:55
59
13:54
13:55
29
14:24
14:25
36
15:01
15:01
18
15:19
15:20
10
15:30
奥ダボス ゲレンデベース
天候 下界は晴れ。山頂は強風&薄曇り。
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■菅平 奥ダボススノーパーク
http://www.ski-davos.jp/

リフト1回券¥500-を購入。第1トリプルリフトに乗車しスタート地点へ。
コース状況/
危険箇所等
■ルートの状況--------------------------------------------------------------
ルートは奥ダボススキー場のスノーキャットのツアーコースとして整備されており、ツアーコースを登り下りする分には斜度も緩くコース幅も広いため危険箇所はないと思います。

ただし根子岳の斜面は幅広の尾根で構成されているため、視界不良時に不整地に入り込む場合は、方向を間違わないよう注意が必要かと思われます。
1日2座ピストン、四阿山の激闘?を終え向かった先は?(ざ)

にゃん(み)
2017年01月22日 10:15撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
11
1/22 10:15
1日2座ピストン、四阿山の激闘?を終え向かった先は?(ざ)

にゃん(み)
菅平 奥ダボススキー場〜。miouさんとmuniさんと合流します。(ざ)

お待ち申し上げておりました〜
とか言いつつ、昼飯までバッチリ食べて準備万端
うふふの山スキー1座目(む)

遅っせーよ!(み)

ゴメンよ〜。これでも結構頑張って下山したんだよ(ざ)
2017年01月22日 12:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
1/22 12:00
菅平 奥ダボススキー場〜。miouさんとmuniさんと合流します。(ざ)

お待ち申し上げておりました〜
とか言いつつ、昼飯までバッチリ食べて準備万端
うふふの山スキー1座目(む)

遅っせーよ!(み)

ゴメンよ〜。これでも結構頑張って下山したんだよ(ざ)
第1トリプルリフトに乗ってスノーキャット乗り場に到着。スノーキャットに乗れば根子岳山頂直下まで行けちゃいますが、(ざ)
2017年01月22日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/22 12:11
第1トリプルリフトに乗ってスノーキャット乗り場に到着。スノーキャットに乗れば根子岳山頂直下まで行けちゃいますが、(ざ)
今日は山スキーで登りますヨ!(ざ)

天候不良につきスノーキャットはお休みでございます〜(む)
2017年01月22日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
1/22 12:10
今日は山スキーで登りますヨ!(ざ)

天候不良につきスノーキャットはお休みでございます〜(む)
さてさて、muniさんにとっては初めての山スキー!
レッツらGO!(ざ)

楽しみ!レッツらGO!(む)
2017年01月22日 12:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
11
1/22 12:19
さてさて、muniさんにとっては初めての山スキー!
レッツらGO!(ざ)

楽しみ!レッツらGO!(む)
ドレミファソラ♪(ざ)

不思議な雪のオブジェ(む)

雪の精霊ちゃん(み)
2017年01月22日 12:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
13
1/22 12:38
ドレミファソラ♪(ざ)

不思議な雪のオブジェ(む)

雪の精霊ちゃん(み)
アニマルトレースが浮き上がって出来たのかなぁ(ざ)

木から雪が落ちて出来たのかなぁ(む)
2017年01月22日 12:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
1/22 12:38
アニマルトレースが浮き上がって出来たのかなぁ(ざ)

木から雪が落ちて出来たのかなぁ(む)
「板を浮かせてバタバタ歩くんじゃないっ!」と後ろから檄を飛ばす。(ざ)

人から指摘されないと、よくわからないよね〜(む)

待ちくたびれて体力余っちゃってサー(み)
2017年01月22日 12:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
1/22 12:44
「板を浮かせてバタバタ歩くんじゃないっ!」と後ろから檄を飛ばす。(ざ)

人から指摘されないと、よくわからないよね〜(む)

待ちくたびれて体力余っちゃってサー(み)
でも、雪の上をスキーで歩くのは結構快適
スイスイ〜(む)

ばたばた(み)
2017年01月22日 13:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
1/22 13:04
でも、雪の上をスキーで歩くのは結構快適
スイスイ〜(む)

ばたばた(み)
雪の白と雲の白(む)
2017年01月22日 13:05撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
1/22 13:05
雪の白と雲の白(む)
カックイイ〜(ざ)

かなり大型でしたな!(む)
2017年01月22日 13:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
1/22 13:16
カックイイ〜(ざ)

かなり大型でしたな!(む)
今シーズン、BC用のシェルパンツを新調。ICI原宿店の閉店セールで半額get!(ざ)

毎度毎度の山賊スタイルvs紫外線(む)
2017年01月22日 13:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
16
1/22 13:32
今シーズン、BC用のシェルパンツを新調。ICI原宿店の閉店セールで半額get!(ざ)

毎度毎度の山賊スタイルvs紫外線(む)
イヤッホーーォウ!(み)

出来立てのピステンを荒らすmiouさん。(ざ)

すっごく楽しそうでしたねw(む)
2017年01月22日 13:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
1/22 13:34
イヤッホーーォウ!(み)

出来立てのピステンを荒らすmiouさん。(ざ)

すっごく楽しそうでしたねw(む)
モンスターを眺める青赤モンスター(ざ)

この角度からだと、ゴジラっぽいね〜(む)

ゴジラに敬礼、ビシッ!(み)
2017年01月22日 13:46撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8
1/22 13:46
モンスターを眺める青赤モンスター(ざ)

この角度からだと、ゴジラっぽいね〜(む)

ゴジラに敬礼、ビシッ!(み)
植物とは思えないね〜(む)
2017年01月22日 13:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8
1/22 13:50
植物とは思えないね〜(む)
訳のわからないポーズを強いられる(ざ)

楽しんでやってました〜(む)

はずいやつ・・(み)
2017年01月22日 13:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
1/22 13:50
訳のわからないポーズを強いられる(ざ)

楽しんでやってました〜(む)

はずいやつ・・(み)
轢かれるよ〜(ざ)

逃げろ〜〜〜(む)

まじやばい(み)
2017年01月22日 13:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
1/22 13:56
轢かれるよ〜(ざ)

逃げろ〜〜〜(む)

まじやばい(み)
白の世界に佇む人(ざ)

誰でもヒロインになれそう(む)
2017年01月22日 13:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
11
1/22 13:56
白の世界に佇む人(ざ)

誰でもヒロインになれそう(む)
二本ツノチームと一本ツノチーム(む)

楽しそう!遊んでるみたい(み)
2017年01月22日 14:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
1/22 14:04
二本ツノチームと一本ツノチーム(む)

楽しそう!遊んでるみたい(み)
本日2座目で疲れ果て普通に置いてきぼりな件。。。(ざ)
2017年01月22日 14:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
1/22 14:04
本日2座目で疲れ果て普通に置いてきぼりな件。。。(ざ)
出発してから2時間。スノーキャットの終点に到着です。(ざ)

途中までのつもりだったのにね(^0^;)
(み)
2017年01月22日 14:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
1/22 14:07
出発してから2時間。スノーキャットの終点に到着です。(ざ)

途中までのつもりだったのにね(^0^;)
(み)
根子岳山頂はモンスターの森の中。(ざ)

行くよ〜〜(む)

遅めな時間なのに、まだ他のハイカーさんもいた(み)
2017年01月22日 14:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
1/22 14:10
根子岳山頂はモンスターの森の中。(ざ)

行くよ〜〜(む)

遅めな時間なのに、まだ他のハイカーさんもいた(み)
樹林帯を縫うように歩き、根子岳山頂に到着!(ざ)

すごい風!(む)

かーーーん(み)

こういうの必ず鳴らしたがる人いますよねー(¬_¬)(ざ)
2017年01月22日 14:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
1/22 14:25
樹林帯を縫うように歩き、根子岳山頂に到着!(ざ)

すごい風!(む)

かーーーん(み)

こういうの必ず鳴らしたがる人いますよねー(¬_¬)(ざ)
6時間前、山頂手前50mで撤退した四阿山。今の天候だったら登頂出来てたかも。(ざ)

案外近いね〜(む)

また行こう!(み)
2017年01月22日 14:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
1/22 14:25
6時間前、山頂手前50mで撤退した四阿山。今の天候だったら登頂出来てたかも。(ざ)

案外近いね〜(む)

また行こう!(み)
根子岳だけに「ニャーーー!」(む)

前回の鹿島槍でもやったニャー(み)

ば、化○猫?(ざ)
2017年01月22日 14:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
15
1/22 14:26
根子岳だけに「ニャーーー!」(む)

前回の鹿島槍でもやったニャー(み)

ば、化○猫?(ざ)
それが終わったらとっとと撤収、とっとと下山準備(む)

うずうず・・(み)
2017年01月22日 14:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/22 14:41
それが終わったらとっとと撤収、とっとと下山準備(む)

うずうず・・(み)
と思いきや雪と戯れ出すmiouさん(む)

せなか、ダーイブ!(み)
2017年01月22日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
1/22 14:42
と思いきや雪と戯れ出すmiouさん(む)

せなか、ダーイブ!(み)
楽しそう!(む)

い・・いや、実は
フカフカ深雪で起き上がれない(み)
2017年01月22日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
1/22 14:42
楽しそう!(む)

い・・いや、実は
フカフカ深雪で起き上がれない(み)
miouさん作。。5点で(ざ)

確かに残念な感じね・・(..;)
(み)
2017年01月22日 14:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/22 14:43
miouさん作。。5点で(ざ)

確かに残念な感じね・・(..;)
(み)
muniさん、シャキーン!(ざ)

さぁて、初山スキー!
ということで、へっぴりごしw(む)
2017年01月22日 14:57撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
1/22 14:57
muniさん、シャキーン!(ざ)

さぁて、初山スキー!
ということで、へっぴりごしw(む)
こっちはざわださーん(む)

シャキーン!(ざ)
2017年01月22日 14:57撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
1/22 14:57
こっちはざわださーん(む)

シャキーン!(ざ)
シャキーン(ざ)

miouさん、風格出てきたね(^^;(む)

風格というかガッチャマン的な…?σ^_^;(ざ)

アンヌ隊員と呼んでください(み)
2017年01月22日 14:58撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
1/22 14:58
シャキーン(ざ)

miouさん、風格出てきたね(^^;(む)

風格というかガッチャマン的な…?σ^_^;(ざ)

アンヌ隊員と呼んでください(み)
さぁ、降りますよ(む)

行く先には広大な景色が待っている!(み)
2017年01月22日 14:58撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
1/22 14:58
さぁ、降りますよ(む)

行く先には広大な景色が待っている!(み)
と思ったらすぐに転ぶ(む)

初の洗礼だね〜(ざ)
2017年01月22日 14:59撮影 by  PlayMemories Home, SONY
6
1/22 14:59
と思ったらすぐに転ぶ(む)

初の洗礼だね〜(ざ)
こちらはmiouさんの顔面ダイブ。動画切り出しの瞬間激写力恐ろしや〜(ざ)

ジタバタ(む)

倒れるときは前のめり!(み)
2017年01月22日 15:00撮影 by  PlayMemories Home, SONY
12
1/22 15:00
こちらはmiouさんの顔面ダイブ。動画切り出しの瞬間激写力恐ろしや〜(ざ)

ジタバタ(む)

倒れるときは前のめり!(み)
ありゃまmuniさんも。。(ざ)

ジタバ・・・
写真撮ってないで助けなさいよー(む)

だからこれは動画切り出しだってば。だいたいこの後、ちゃんと「お嬢様、お手をどうぞ」してあげたでしょー(ざ)

冷たく見下ろすzawa(み)

生温か〜い目で見守ってました(ざ)
2017年01月22日 15:08撮影 by  PlayMemories Home, SONY
12
1/22 15:08
ありゃまmuniさんも。。(ざ)

ジタバ・・・
写真撮ってないで助けなさいよー(む)

だからこれは動画切り出しだってば。だいたいこの後、ちゃんと「お嬢様、お手をどうぞ」してあげたでしょー(ざ)

冷たく見下ろすzawa(み)

生温か〜い目で見守ってました(ざ)
ありがとうございます。
ということで、再び、すいー(む)

めげないねぇ〜(ざ)
2017年01月22日 15:10撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
1/22 15:10
ありがとうございます。
ということで、再び、すいー(む)

めげないねぇ〜(ざ)
と思ってたら、僕も顔面ダイブσ^_^;
そして視界の片隅に忍び寄る赤い悪魔mi...(ざ)

悪魔ブブー× アンヌ隊員○(み)
2017年01月22日 15:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9
1/22 15:18
と思ってたら、僕も顔面ダイブσ^_^;
そして視界の片隅に忍び寄る赤い悪魔mi...(ざ)

悪魔ブブー× アンヌ隊員○(み)
ジタバタする僕を尻目にすかさず懐に手を入れ何かを取り出す赤い悪魔…(ざ)

アンヌ隊員○(み)
2017年01月22日 15:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
6
1/22 15:18
ジタバタする僕を尻目にすかさず懐に手を入れ何かを取り出す赤い悪魔…(ざ)

アンヌ隊員○(み)
そして笑いながらスマホ連写する赤い悪魔…(ざ)

アンヌ隊w…ふははは!(み)
2017年01月22日 15:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
5
1/22 15:18
そして笑いながらスマホ連写する赤い悪魔…(ざ)

アンヌ隊w…ふははは!(み)
ジタバタ。くっそー(ざ)

アンぬ…wぐはははは!(み)
2017年01月22日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
1/22 15:18
ジタバタ。くっそー(ざ)

アンぬ…wぐはははは!(み)
そんな事態を傍観する青い悪魔mu...(ざ)

こわいわー…(み)

ゲラゲラ(笑)(む)
2017年01月22日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/22 15:18
そんな事態を傍観する青い悪魔mu...(ざ)

こわいわー…(み)

ゲラゲラ(笑)(む)
せっかくだけど時間も体力もないので私はツアーコースを滑り降りることにしました〜(む)

昨シーズンから本格的にスキーを始めた青い悪魔。去年より上手くなりました。(ざ)
2017年01月22日 15:19撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
1/22 15:19
せっかくだけど時間も体力もないので私はツアーコースを滑り降りることにしました〜(む)

昨シーズンから本格的にスキーを始めた青い悪魔。去年より上手くなりました。(ざ)
そしてこちらも去年より格段に滑りが上手くなってる赤い悪魔…(ざ)

悪魔ブブー× アンヌ隊員○(み)
2017年01月22日 15:20撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
1/22 15:20
そしてこちらも去年より格段に滑りが上手くなってる赤い悪魔…(ざ)

悪魔ブブー× アンヌ隊員○(み)
意味不明なガッチャマン(¬_¬)(ざ)

アンヌ隊員(しつこい…^^ゞ)
(み)
2017年01月22日 15:21撮影 by  PlayMemories Home, SONY
5
1/22 15:21
意味不明なガッチャマン(¬_¬)(ざ)

アンヌ隊員(しつこい…^^ゞ)
(み)
無事げざーん!
お疲れ様でした、ありがとう〜〜(む)
お疲れした!(ざ)
したーッス!(み)
2017年01月22日 15:24撮影 by  PlayMemories Home, SONY
8
1/22 15:24
無事げざーん!
お疲れ様でした、ありがとう〜〜(む)
お疲れした!(ざ)
したーッス!(み)

感想

=1日2座ピストン 根子岳編=

miouさん、muniさんと根子岳に山スキーに行ってきました。

元々僕はソロで北ア方面にガッツリめのBC行く予定だったのですが北ア方面は悪天候だったので、家族deスキー&あわよくば山スキーだったmiouさんとmuniさんと合流することに。
行き先はゲレンデスキーと山スキーが両方楽しめ、初心者にも優しいということで菅平&根子岳に決定。

とはいえ僕的には根子岳だけでは少々物足りないため、根子岳に登る前にお隣の四阿山を朝一で山スキーでピストンし、その後miouさんとmuniさんと合流し、1日2座、両山合算で標高差+1500m/距離18.5kmのちょいガッツリめなBCにトライすることに。

四阿山のレコはこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1052200.html

そんな本日2座目の根子岳BC。

山スキーにチャレンジし始めてから今年で4シーズン目。1シーズン目はゲレンデブーツにスノーシューを履いてゲレンデ板を担いで登り滑ってましたが、山を滑る楽しさ、登山道という呪縛から解放される感覚の虜になり、翌シーズンに山スキー一式の清水の舞台ダイブ。それ以来「山スキー楽しいよ〜」と布教活動してきましたが、その甲斐があり?、miouさんは昨シーズンから、muniさんは今シーズンから山スキーデビュー!
2人が山スキーで登って行く姿を後ろから眺めながら「この展開は予想外だったなぁ」と思いつつ、七転八倒、七転び八起きな山スキーを楽しんできました。

今回の根子岳は菅平の奥ダボススキー場のスノーキャットツアーでも行ける山で、ツアーコース脇の不整地も滑ることが出来ますので、初めて山スキーに挑戦する方、とりあえずゲレンデスキーで山スキー気分を味わいたい方などにピッタリだと思います。

ということで、viva!山スキー!!


やーーっと今期初めてなBC!
ほとんどゲレな感じではあるけど・・(^^ゞ
とりあえず、シール歩行訓練としては、つらつらと歩いてきました。
(前日に神保町でアンヌ隊員ヘルメットも買っちゃったし〜!)

誰かさんの待ち時間のおかげで、昼からのスタート。
時間と誰かさんのダメージ具合で、行けるとこまでで歩き始めたけど、
まあ、圧雪車の作ってくれたネコロードの歩きやすいこと!
斜度もほぼ均一で、上がるにつれて広がりを増していく眺望と、
歩きながら出会う雪の造形物を愛でながら、気付けばネコバス停車広場に着いていました。
ここまで来たら、山頂へ行かない選択は無い。
muniさん、初の非圧雪樹林へ突入をzawa氏がサポート。
森の雪たっぷりな木々の中ヒャッホーと、がしがし進み、
開けた山頂からの景色は、両手を空に広げたい爽快感でした。

本番なスキーのほうは…、
キャット道の左右の非圧雪に寄り道する感じ程度(^^ゞ
でも、雪の中に突っこんで行く楽しさは、やっぱり大好きだな!

次回は四阿山へも挑戦したいですね〜。


チャレンジ山スキー、今回はフィールドへGO\(^o^)/
とはいえ、ある程度は圧雪してもらっている、整地された場所だったので、山スキーとは言い切れないかな。
しかもツアーコースで降りてきちゃったしσ(^_^;)

スキーで山を登るのは、案外楽しい。
何しろ、シールのおかげで滑り落ちない感覚が不思議でGOOD(^_^)
懸念の強風やガスも登っている最中はなんでもなくて、ベビースノーモンスターや広々とした景色がステキでした〜\(^o^)/
zawadaさんが当日2座目のおかげで、随分余裕を持って登れたのもよかったかな(^_^)
スノーキャット終点から山頂までは、樹林の中をエンヤコラやと。
ここは苦労しましたなぁσ(^_^;)
シールでも登れない斜度なのか、まぁ、私の技術不足はモチロンだけど。
なんとかたどり着いた山頂はとにかく強風で(>_<)
ささっとお参りと写真撮影を済ませたら、さぁ、下山下山(^_^)
山スキーはこれからが第2部スタートって感じで、いつまでもワクワクできて素晴らしい。
装備を整えて、では、いざ(^-^)/
でも、30mも滑るとすぐ転ぶ(>_<)
ひとしきりジタバタして、また滑るとまた転ぶ。
転ばないように足を踏ん張ると、生まれたてのバンビのように足がぷるっぷる(>_<)
しばらく雪の上にひっくり返って、足の痛みを取りながら、夏山じゃこんな風に登山道でひっくり返ることなんてできないな。
目の前に大きく開けたら空を眺めながら、贅沢な一瞬を堪能してきました。

ということで、ご一緒したお2人さん、たくさんのフォローをありがとうございました。
次回はもうちょっと滑れる姿をお見せできたらなぁ〜
がんばろっと(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2686人

コメント

お疲れさまですた!
いやぁ〜いいな! すげぇいい! いいよ!
え? 何がって?
そりゃ、アンヌ隊員だよ! アンヌ隊員!
いいなぁ〜アンヌ隊員\(^o^)/大好きなんだよ💚

でぇ、おめたち・・・何やってんだ?
BC? は? 
キャールもデビューしたん?
ほほぉ〜・・・
てか、BCって雪の上で寝っ転がることだったのか!
はぁ〜知らなんだ!

てかよ! やっぱマスさんいねえとい寂しいな!
主役不在!な〜んちゃって

でもってダイブ!
ボス姉だけでキャールはそんな余裕もなかったん?
ざっちんもあんまり飛んだとこ見てねえかも?
まぁしかし、なんちゅうコメントかな すまんな
てことで
次回は、まみむ座流星群でお願いしますよ
2017/1/31 11:45
Re: お疲れさまですた!
bee爺、こんにちは。

アンヌ隊員? 。残念ながらウルトラセブンはリアルタイム世代ではないのでそんなん知りませーん。smile
でも家の近所にアンヌ隊員のやってる台湾料理屋ありますよ。そんなにアンヌ隊員に会いたいんなら調布までいらっしゃいませー。

赤い悪魔はともかく、青い悪魔もBC参戦する事になるとはなーってな感じです。でもカエルはとても努力家なので、どんどんメキメキ吸収しそうですよ。

mus氏はですねー、実は今シーズンからゲレンデスキー再開しだしたので、来年の今頃はBCデビューしてる気がする今日この頃。

ということで、bee爺も老体に鞭打ってスキー特訓してくださいな。そしたら遊んであげまする〜happy02
2017/1/31 14:15
Re[2]: お疲れさまですた!
え?
ざっちゃんマジか! ホンマに調布にあんのか?
アンヌ隊員の台湾料理屋!!!??? 知らんかった
マジ行くわ
調布は、すんばらすぃとこだな!実にすんばらすぃよ

で、あのさ!言っとくけどオイラ25歳の時
スキーのバッジテスト1級合格してるんよ!
1級のライセンスもってないと準指導員の試験受けられないから
一生懸命頑張った(^.^)/~~~
何とか合格したけど、準指導員は無理だなと思ってあきらめた
もうちょっと若けりゃやったんだが、あの頃はもういいやって・・・
そのくらいスキーはメチャメチャやってたんだよ(*^。^*)

てか、ざっちゃん遅くなったけど新年のご挨拶まだだったね
1月中に間に合って良かった。こんな爺さんだけど
今年もよろしくね < (__) >
最近相手にしてくれないから、爺はさみしゅうのう
2017/1/31 14:55
Re[3]: お疲れさまですた!
bee爺、再びども。

そうですよ。「アンヌ隊員 台湾料理」でぐーぐる先生に聞いてくださいね〜。調布駅からは徒歩7-8分くらいかかりますけど。旧甲州街道沿いにありますよ〜。

ってなんでレコでアンヌ隊員の店の話を…

ってかbeeさんスキー滑れたんですか?
ってバッジテスト1級スゴーい! 今度おせーてください。

こちらこそ、ご挨拶遅れまして…
本年もよろしくお願いいたします。
belさんにもよろしくお伝えください。

最近はちょっとヤマレコお休みモードになってまして、各方面放置プレイになっております。が、ボチボチ復活しまする。

p.s.
ってせっかくコメントしようと思ったのに、beeさんもコメント閉じてるじゃないですかー
2017/1/31 20:27
Re: お疲れさまですた!
beeさん、こんにちは!

あんまりにも、すげぇいいよ〜!って書いてあったから、
思わずアンヌ隊員の画像を検索してみましたよ
さーせん!
まじに、さーせん!
まったく詐欺まがいな感じでございます〜!
ゴーグルがぱかっと上がるタイプのメットを手に入れて、うかれた恥知らずの戯言でした
いやーー、きれいなひとだー・・ アンヌ隊員・・。
初恋 がアンヌ隊員って人も多いとか書いてあったけど、わかるわ〜。
beeさんもそのひとり?

今回はmusっさんも一緒したかったんだけど、残念ながら・・
ゲレスキー、前回楽しんでいたみたいだから、一緒に滑ってみたいんで次回はぜひですねー。
雪ダイブは、もう真っ白い羽のお布団に飛び込むのと同じ感覚ですよ。
贅沢になったので、せんべいチックな雪にはもう飛び込まないな

しかし、スキーのインストラクターって!
深い、深すぎますよbeeさん!
ほんと、スキー上手になりたいです。
教えてくださーーーーーーい!!
2017/2/2 11:25
Re: お疲れさまですた!
beeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみませーん(>_<)

そーなんです、人生成り行きを標榜しているわけですが、またここでスキーに復活できたのは、ざわっちならずとも私としても予想外の出来事で
そもそも下手っぴだったのが却って良かったのか、ブランクどころか一からやり直しが全く気にならないで、楽しくやらせてもらっています。
スキー一級だなんてねぇ、果たしてどうやったら取れるのか想像もつきません
フカフカ雪ダイブ?
そんなの、わざわざやらなくったって、滑っていればいくらでもできるじゃないですか(笑)
ということで、来年はmusさんも一緒に4人で雪遊びしていることでしょう。
お楽しみにしていてくださいませ〜
2017/2/4 14:36
Mの本領発揮?
みなさん、こんにちは。
ザワさん、ごぶさたです。
四阿山&根子岳のWBC( )お疲れ様!

青い悪魔や赤い悪魔にイジラレて大変でしたね
でも、ザワさん、喜んでる ・・・
やっぱし、イジラレて喜ぶニュータイプだったのですね!
ガテンがいきましたよ。
クマ
2017/1/31 12:15
Re: Mの本領発揮?
クマさん、こんにちは!
ご無沙汰しております。

先日の恵那山のBCレコ拝見しましたヨ!
「恵那山でBC!? 絶対登ることはない山だと思ってたけど、BCできるなら登るかも!!」
って思いましたが、浅はかな考えだったようです・・・。
クマさんが無理なら僕なんかじゃ到底無理…。

赤い悪魔に青い悪魔。。ホント奴らは獲物を狙うハイエナのようです。
僕が2座目で弱っているのをいいことに!!

ってMの本領発揮ですと?
えっと、僕は間違いなくSです。間違いなく!
なのでM扱いは心外です〜。なんつて。

今シーズンもクマさんのBCレコ、楽しみにしてます〜happy01
2017/1/31 14:22
Re: Mの本領発揮?
kuma-san、こんにちは!
はじめまして?ですよね??
赤い方です

昨年度からはじめたBC?になってるのかも分からんですが
そんな、なんちゃってなゆるゆるなBCもどきなんですが、
本当に、楽しくてドキドキするし、はじめてよかった!って感じです。
早くkuma-sanやざわ氏のようにもう少し本格的なBC、出来るようになりたいですわ
経験と練習 ですね!

ところで、ざわ氏のいじられ喜びニュータイプは、
自分からネタを蒔いてるのが殆どなので、体質でしょうね〜
2017/2/2 11:43
Re: Mの本領発揮?
こんにちは、kuma-san。
コメントありがとうございます。
青い方です。

BCはいろんなきっかけがありはしたのですが、本当にやることになるとは思いもよらず…
ザワダさんには色々機会を作ってもらったり、アドバイスをもらったり、とてもありがたいと思っています。
えぇ、本当です。
決していじり倒したり、君臨したりしているわけではないですよ〜
2017/2/4 14:51
良い先生!
zmmさん
久しぶりに使った気がするこのネーミング。BCお疲れさまでした。

何でも1人で始めるのは勇気が要るから、頼れる人が傍にいるならホント安心して入れますよね。zawaさんは教えるのも上手そうだから、楽しみながら無意識に上達出来るんだろうな、と勝手に想像しましたよ。

この流れだと周りはBC派ばかりになってしまいそうだけど、登山もいいですからね!
私も、膝の調子を見ながらいつかはBCに行きたいと思っています。
2017/1/31 21:25
Re: 良い先生!
タイさん、おつおつ!

多分2人から激ツッコミされるだろうから自分で言うけど、、、良い先生では決してないと思われ

基本放置。&スパルタ。習うより慣れろ!
がモットーです。

ここ数シーズン冬は山スキーばっかりだったけど、山スキーじゃ行けないというか面倒い雪山もやはりあるので、雪山歩きもそろそろ復活させようかなぁなんて思っている今日この頃。。

ってタイさんのBC宣言来たーーhappy02
布教活動成功っ!
タイさんと滑れたらうれしいなぁ。

山スキーは60代70代になっても出来るスポーツだと思います。
道具も進化してますし、昔より格段に楽に滑れると思いますよー。

ということで、善は急げ。来シーズンからスパルタ特訓だ!
2017/1/31 21:54
Re: 良い先生!←???
taiちゃん、こんにちは!

確かにBCは布教者いないとなかなかねーー。
スキーやスノボから流行で入る人も多いみたいだけど、
BCのカテゴリーはきっぱり、冬山。
とはいえ、自分なんかはBCとは到底いえないような、
なんちゃってなんだけど・・

でも、一歩でも安全面が管理されているゲレンデ外に出れば雪山なので、
気持だけは、冬山登山って意識だね〜

たぶん、スキーがイケそうな感じなら、
雪山をあがるのはアイゼンやスノシュより、山スキーの板の方が膝にやさしいかも?
と曖昧でごめん
でも、そうやってそそのかしておけば、taiちゃんも山スキーはじめるかしら

大丈夫!
良い先生・・とやらが、いるらしいから〜
2017/2/2 11:58
Re: 良い先生!
taisさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
久々の?
そうか〜結構お天気悪くて流れちゃったりしてたからか〜

ザワダさんは面倒見がいいというか、教えるの好きなタイプかなぁ。
調べ物も得意だから、こちらは黙ってお口を開けていれば、自分で捕獲できる以上の獲物を持ってきてくれるところがあります。
この間は手書きの図解まで作って見せてくれたしね!
自分がこよなく愛するスキーだから、人にも好きになってもらいたいんじゃないかなぁ。
なんだかんだと、とっても丁寧よ
膝の調子が良くなったら、是非BCを。
そうでなくても、また是非一緒に、異種格闘技やりましょうね〜
2017/2/4 14:56
なんなんだー(笑)
こんばんは^^

チームスーパータイフーンの皆様
これB.C?
苗場でしょ。私をスキーに連れてって的なヤツ。

笑いすぎて腹が筋肉痛じゃないです?
楽しさが伝わるレコ。

オツでした。
2017/1/31 22:41
Re: なんなんだー(笑)
ブルスカさん、こんばんは!

まあなんというか、バックカントリーというよりは、サイドカントリーですかねー

私をスキーに連れてって。。。
まあなんといいますか、根子岳には赤青悪魔はいましたが、残念ながら原田知世も原田貴和子もおらず

とりあえず楽しかったですヨ
2017/1/31 22:55
Re: なんなんだー(笑)
BlueSkyさん、こんにちは!
ご無沙汰してます

そうそう!苗場〜
肩パットもちゃんと入ってるんですよ
車はカエル目のセリカで首都高を飛ばしてアクセスですし

あ、なんか見たくなってきました・・
では、また。
いそいそ・・
2017/2/2 12:05
Re: なんなんだー(笑)
ブルスカさん、お久しぶりです、こんにちは。
コメントありがとうございます。

なんでかzmmのレコって、お笑いを提供することが多いですよね〜
腹がよじれるほど楽しんでくださってありがとうございます。
まぁ、苗場??あんな華やかな感じじゃないですよ〜
もっと、雪まみれな泥臭い感じ ガテン系です
ま、確かにザワダさんは一年中スキー場にいればいいのに…って思えるほどスキーは三上博史的ですけどね〜
2017/2/4 15:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳(唐沢尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら