ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

青梅丘陵(三方山)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    片道ルート
エリア奥多摩・高尾
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 1/5 ※体力レベルの目安
見どころ 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 8.57km
最高点の標高: 443m
最低点の標高: 193m
累積標高(登り): 291m
累積標高(下り): 308m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
青梅駅→石神前駅

ルート説明:

三方山から青梅方面に折り返して、石神前駅への下りの道標に従っておりました。
最初は階段がありましたが、すぐにあまり整備されていない急な下りへ。(多分林道かな)道が崩れていたり、右側に4mぐらいし下に細い川(?)があるところもあり、慎重に下りました。コースには、ふつうのスニーカーや通勤用の靴(?)のような黒い靴の方もいましたが、足元にそれなりの靴を履いていないと滑ったりするかも?降りてしまうと広い平坦な道が続きます。

ルート詳細

1. JR青梅駅 (190m) [詳細]
2. 青梅鉄道公園 [詳細]
3. 大乗寺(仏舎利塔) [詳細]
4. 矢倉台 [詳細]
5. 三方山(石神入山) (454m) [詳細]
6. ノスザワ峠(ノスゾウ峠) [詳細]
7. 石神前駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「青梅丘陵(三方山)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥多摩・高尾
03:2917.5km908m3
  3   3 
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:228.1km443m2
  22    1 
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:5910.9km559m2
  17    7 
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:509.8km639m2
  
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:439.2km536m2
  
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:2510.0km539m2
   2 
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:4610.0km552m2
  17   7 
2024年05月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:249.6km509m2
  16    1 
hiro031775, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3112.2km645m2
  45     16  2 
j0321188, その他2人
2024年05月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:259.6km520m2
  7   2 
2024年05月26日(日帰り)

もっと見る