ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

吾妻山・烏帽子山・御陵縦走ルート

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   5 時間    片道ルート
エリア中国山地東部
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 8.44km
最高点の標高: 1263m
最低点の標高: 801m
累積標高(登り): 529m
累積標高(下り): 715m
アクセス 車・バイク   

ルート説明:

伊邪那美命を葬ったとの伝説ある、広島県比婆山を歩く縦走ルートです。
起点の吾妻山国民休暇村および終点の広島県県民の森管理棟は、それぞれ宿泊施設もあり、日帰り湯もあります。
コースは逆に回られても結構、ただし公共交通機関利用の場合は、事前によく確認する必要があります。
広島県県民の森と大膳原にはキャンプサイトも併設されています。

ルート詳細

1. 池の原 (1000m) [詳細]
2. 吾妻山 (1239m) [詳細]
3. 吾妻山・南ノ原分岐 (1212m) [詳細]
4. 吾妻山巻道東口 (1115m) [詳細]
5. 大膳原キャンプサイト (1020m) [詳細]
6. 大膳原キャンプ場 [詳細]
7. 大膳原 (1027m) [詳細]
8. 横田別れ [詳細]
9. 烏帽子山東・西廻り分岐 (1203m) [詳細]
10. 烏帽子山 (1225m) [詳細]
11. 産子の岩戸 (1243m) [詳細]
12. 比婆山 (1280m) [詳細]
13. 御陵 (1253m) [詳細]
14. 太鼓岩・産子の岩戸分岐 (1249m) [詳細]
15. 門栂 (1248m) [詳細]
16. 越原越 [詳細]
17. 毛無山登山口 (820m) [詳細]
18. 広島県民の森公園センター [詳細]
19. 比婆山連峰登山口(時計廻り):県民の森公園センター (800m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「吾妻山・烏帽子山・御陵縦走ルート」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

中国
03:199.5km739m2
  43    5 
2024年06月10日(日帰り)
中国山地西部
03:517.8km685m2
  14    8 
2024年06月07日(日帰り)
中国
--:--9.1km718m-
  45    25 
saeki74, その他9人
2024年06月03日(日帰り)
中国
07:0215.8km1,295m4
  29    7 
nori-tama, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
中国
07:0216.8km1,321m4
  27    17 
nao, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
中国
03:189.9km654m2
  10    10 
2024年05月26日(日帰り)
中国
03:358.8km645m2
  2    3 
2024年05月18日(日帰り)
中国山地西部
04:117.9km581m2
  28   7 
2024年05月15日(日帰り)
中国山地東部
03:559.4km738m2
  50    6 
2024年05月11日(日帰り)
中国山地西部
03:2813.9km996m3
    3 
2024年05月09日(日帰り)

もっと見る