ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:westup
基本情報
標高 1240m
場所 北緯33度06分05秒, 東経131度17分25秒
カシミール3D
 その昔、風穴に雪を蓄え、氷室のようにして、蚕の幼虫を低温保存し、繭を作り始める時期を調整していた、と伝えられていたが、解説の看板を見ると、細々としたものではなく一大産業として栄えていたことがわかる。
 ここは、黒岳登山にしても必ず通るルートの要衝として、いつも多くの登山者が休憩している。
 休憩場所を計画する時「風穴がいいな。」と思わせるマイナスイオン溢れる場所である。
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

「風穴」 に関連する記録(最新10件)

阿蘇・九重
07:2713.8km1,053m3
  11   
koyapp2550, その他1人
2024年06月14日(日帰り)
阿蘇・九重
09:2013.6km1,472m4
  10    8 
2024年06月08日(日帰り)
阿蘇・九重
08:5111.8km894m3
  21    6 
2024年06月07日(日帰り)
阿蘇・九重
06:5910.3km1,088m3
  11    5 
shiobaru, その他1人
2024年06月07日(日帰り)
阿蘇・九重
05:0013.7km1,251m4
  2    1 
2024年06月06日(日帰り)
阿蘇・九重
10:0517.1km1,886m5
  27     26 
2024年06月04日(日帰り)
阿蘇・九重
14:1518.5km1,585m5
  5    8 
ocelot7, その他3人
2024年06月04日(2日間)
阿蘇・九重
07:2113.6km1,453m4
  39    30 
2024年06月02日(日帰り)
阿蘇・九重
09:3443.8km1,932m7
  22    7 
2024年06月02日(日帰り)
阿蘇・九重
10:4314.6km1,653m5
  47    3 
2024年06月02日(日帰り)