ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

同角沢(どうかくさわ)

最終更新:kamog
基本情報
場所 北緯35度26分42秒, 東経139度06分33秒
カシミール3D
玄倉川支流の困難な沢登りルート。出合から10mのF1、20m三重ノ滝、30m不動ノ滝、20m無名ノ滝、そして最後に現れる3段45mの遺言棚・・・と直登には高度なクライミング技術や装備の使用が必要で、高巻きも悪い部分が多い。一つ一つの滝突破に困難が伴うので相応に時間がかかる。また下山路も東沢乗越から同角山稜、ユーシンロッジ経由、雨山峠越えの寄が2011年現在一般的で、アプローチも加えて日帰りは相当な健脚の沢屋パーティでないと厳しい。(単独は絶対やめるべき)
丹沢でも屈指の難渓だ。遡行グレードは6段階評価で2級上〜3級下。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「同角沢」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
05:1419.7km834m3
  33     14 
hirokoSh, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
丹沢
06:1122.3km1,630m4
  40    23 
2024年06月01日(日帰り)
丹沢
05:5421.7km1,804m4
  34    30  2 
2024年05月26日(日帰り)
丹沢
09:0733.6km2,609m7
  90     35  4 
2024年05月11日(日帰り)
丹沢
26:4432.3km2,330m7
  81    11  1 
kizukoだっちnorisuke2225, その他3人
2024年05月11日(2日間)
丹沢
09:4323.9km2,321m5
  74    7 
2024年05月05日(日帰り)
丹沢
06:1616.7km1,016m3
  14    7 
クロスケ, その他2人
2024年05月04日(日帰り)
丹沢
06:1616.7km1,016m3
  42    29  4 
みんみん, その他2人
2024年05月04日(日帰り)
丹沢
08:5723.4km1,590m4
  52    10 
2024年05月04日(日帰り)
丹沢
--:--17.6km862m-
  63    11 
2024年05月03日(日帰り)