ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:Raccoon-dog
基本情報
標高 1575m
場所 北緯37度43分22秒, 東経140度15分22秒
カシミール3D
・浄土平ビジターセンター
・福島市浄土平天文台
登山口
駐車場
トイレ
食事 浄土平レストハウス
バス停 吾妻スカイライン観光路線バス「浄土平」
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

浄土平(じょうどだいら)は、福島県福島市土湯温泉町鷲倉山(磐梯吾妻スカイライン中間地点)にある湿原である。
吾妻連峰の東部に位置し、周辺は一切経山の火山噴火により生成された火山荒原と、オオシラビソを主とする針葉樹林の原生林となっている。高山植物群落や亜高山帯針葉樹林、湿原なども点在し、ビジターセンター、休憩所、自然探勝路が整備され、山岳観光道路の磐梯吾妻スカイラインが開通する4月〜11月中旬、亜高山の自然を手軽に楽しむことができる。
吾妻山東部の吾妻小富士(1,707m)、桶沼、東吾妻山(1,975m)、蓬莱山(1,802m)、一切経山(1,949m)、高山(1,805m)等に囲まれた標高1,600mの平坦地であり、地表近くに堆積した火山灰質土石が風化し帯水層を形成し、その上に水が溜まってできた。周囲は木道の遊歩道が整備されている。
周囲を山に囲まれていることから市街地の光が遮られ空気が清浄で、かつアクセスも容易な星空観測の好適地である。1993年には公開天文台としては日本一標高の高い福島市浄土平天文台が設置された。なお、2014年12月12日以降は吾妻山(一切経山)が噴火警戒レベル2となったことから、浄土平を含め磐梯吾妻スカイラインは夜間(17時〜7時)閉鎖され、利用できない状況となっていたが、2016年10月18日以降は噴火警戒レベル1へ引き下げられ、現在は通常の利用が可能となっている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「浄土平」 に関連する記録(最新10件)

磐梯・吾妻・安達太良
02:3810.4km513m2
  9    11 
2024年06月06日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:587.4km377m2
  31    5 
2024年06月06日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
04:4411.1km657m2
  36    14  2 
2024年06月06日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
--:--8.7km424m-
  53    31 
2024年06月05日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:5313.1km779m3
  46     13 
2024年06月05日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:3710.7km460m2
  43     13 
たわし, その他1人
2024年06月03日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
--:--3.8km97m-
  36    25 
2024年06月03日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
04:539.7km493m2
  39    17 
3190hiro, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:468.6km385m2
  31     95  4 
2024年06月01日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:119.7km420m2
  45    77  2 
きなこ107, その他2人
2024年06月01日(日帰り)