ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

矢筈ヶ山(やはずがせん)

最終更新:pisco1951
基本情報
標高 1358.6m
場所 北緯35度23分12秒, 東経133度34分51秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

矢筈ヶ山(やはずがせん)は、鳥取県西伯郡大山町と東伯郡琴浦町との境にある大山山系に属する山の一つである。標高1,358.4m。

  • 大山主峰の北東方向へと伸びる稜線上にある。山の形が弓矢の弦を受ける矢筈に似ているためこの名がある。高い方のピークを大矢筈、低い方のピークを小矢筈と呼んでいる。

  • 北方に位置する甲ヶ山・勝田ヶ山・船上山とともに、古期大山火山の溶岩流によって形成されたと考えられている。古期大山火山の活動によって生じたカルデラの外輪山であるという説もある。


付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「矢筈ヶ山」 に関連する記録(最新10件)

大山・蒜山
06:3011.1km1,044m3
  50    17 
2024年05月25日(日帰り)
大山・蒜山
07:4914.4km1,304m4
  45    25  4 
2024年05月25日(日帰り)
大山・蒜山
09:2916.0km1,953m5
  42     13 
2024年05月19日(日帰り)
大山・蒜山
08:458.6km764m2
  17    19 
タク, その他6人
2024年05月18日(日帰り)
大山・蒜山
07:309.8km938m-
  40    5 
2024年05月17日(日帰り)
大山・蒜山
03:458.5km737m2
  8    12  2 
2024年05月11日(日帰り)
大山・蒜山
06:578.6km746m2
  22    21  2 
2024年05月11日(日帰り)
大山・蒜山
04:248.7km777m2
  12    14  2 
2024年05月11日(日帰り)
大山・蒜山
09:3612.0km1,130m3
  7    6 
uzu777, その他4人
2024年05月11日(日帰り)
大山・蒜山
05:559.4km712m2
  17    25 
2024年05月05日(日帰り)