ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

鎌倉岳(かまくらだけ)

最終更新:レコ君
基本情報
標高 967m
場所 北緯37度28分01秒, 東経140度41分20秒
カシミール3D
阿武隈山地の中心に位置する独立峰です。
一般的な登山口は鰍と萩平で、石切場跡の手前で合流します。
石切場跡から頂上までは岩が多い急坂となりトラローブが設置されていますが、特に危険箇所はありません。
山頂は障害物が無いので360度の素晴らしい展望が楽しめます。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

鎌倉岳(かまくらだけ)は、阿武隈高地中部、福島県田村市常葉(ときわ)地区に位置する標高967mの山である。東北百名山ならびにうつくしま百名山の一つに選ばれている。
阿武隈高地内には同県古殿町竹貫(たかぬき)にも同名の鎌倉岳(標高669m)があり、「竹貫の鎌倉岳」、「常葉の鎌倉岳」と呼ばれ区別されている
比較的なだらかな山が多い阿武隈高地の中では珍しく、鋭く天を突くような山容が特徴的な山で、阿武隈の異端児と呼ばれる
山頂部には天日鷲神社の石祠があり。山頂周辺は展望の良い岩峰となっており、南には阿武隈最高峰の大滝根山や高柴山、西には移ヶ岳や安達太良山、吾妻連峰、北側には日山や竜子山などを望むことができる

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「鎌倉岳」 に関連する記録(最新10件)

東北
01:503.6km482m2
  26    19 
2024年05月29日(日帰り)
東北
02:425.5km435m2
  41    14 
2024年05月26日(日帰り)
東北
05:5616.1km818m2
  140     4 
2024年05月22日(日帰り)
東北
04:507.5km861m3
  38    7 
2024年05月18日(日帰り)
東北
02:504.7km437m2
  3    1 
2024年05月18日(日帰り)
東北
02:306.6km705m2
  39    14 
2024年05月12日(日帰り)
東北
02:294.9km476m2
  7   
2024年05月10日(日帰り)
東北
02:485.2km407m2
  20     15 
木の実の子, その他1人
2024年05月03日(日帰り)
東北
03:004.0km496m2
  14    7 
toko, その他1人
2024年05月02日(日帰り)