ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:Eitoki2016
R309 90番分岐から。大普賢岳
R309 90番分岐に到着。ここで少し休憩。
R309 90番分岐から。八経ヶ岳(左端)弥山(その右)鉄山(右端)
R309 90番分岐から。生石ヶ原(中央)正木ヶ原(平坦な所のその左)日出ヶ岳(その左)マブシ嶺(右)
基本情報
標高 1484m
場所 北緯34度11分28秒, 東経135度56分45秒
カシミール3D
大峯奥駈道から、行者還トンネル手前・国道309号・90番ポイント地点への新しいルートの分岐。
急角度で下ります(登ってきます)。
道は比較的明瞭、しっかりしています。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「R309 90番分岐」 に関連する記録(最新10件)

大峰山脈
07:519.6km831m3
  19    8 
2024年06月01日(日帰り)
大峰山脈
04:239.9km948m3
  25    36 
tidal, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
大峰山脈
05:598.9km705m2
  40    18 
gama-mike, その他3人
2024年05月26日(日帰り)
大峰山脈
05:538.2km709m2
  50    24 
あすか, その他3人
2024年05月26日(日帰り)
大峰山脈
03:087.7km776m2
  21    71 
2024年05月26日(日帰り)
大峰山脈
05:597.5km659m2
  39    21 
DK1958, その他3人
2024年05月26日(日帰り)
大峰山脈
07:377.7km724m2
  14   
2024年05月25日(日帰り)
大峰山脈
05:389.8km982m3
  23     10 
2024年05月25日(日帰り)
大峰山脈
17:2251.3km3,745m10
  10    12  2 
2024年05月25日(日帰り)
大峰山脈
03:054.5km492m2
  8    15 
2024年05月18日(日帰り)