ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

皆子山(みなごやま)

最終更新:Thomas
基本情報
標高 971.33m
場所 北緯35度12分08秒, 東経135度50分06秒
カシミール3D
京都府最高峰の山
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

皆子山(みなごやま)は、京都府京都市左京区と滋賀県大津市との境に位置する標高971mの山である。
丹波高地の東端を形成する花折断層の一部をなしており、東側に安曇川上流の葛川(かつらがわ)を間にして比良山地と対峙している。北側山麓には葛川の支流が谷を形成し、足尾谷と呼ばれており、丹波高地有数の渓谷美で知られている。足尾谷を挟んだ北側には、同じ丹波高地に属し、高層湿原として知られる八丁平(はっちょうだいら)を抱く峰床山が続いている。南側山麓は葛川とその上流の百井川が流れており、南斜面から百井川に注ぐ谷は皆子谷と呼ばれている。皆子谷の源頭は山頂付近に達しており、山頂のすぐ西側でなだらかなすり鉢状・高原状の地形を形成している。
京都府京都市左京区の北部に位置し、京都府の最高峰である。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「皆子山」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
04:3112.3km886m3
  2    3 
2024年06月02日(日帰り)
京都・北摂
03:166.2km583m2
  2    10 
2024年05月29日(日帰り)
京都・北摂
05:2516.9km1,685m5
  36    3 
2024年05月26日(日帰り)
京都・北摂
03:488.1km482m2
  56    36 
2024年05月25日(日帰り)
京都・北摂
03:006.5km591m2
  5    2 
2024年05月19日(日帰り)
京都・北摂
06:2659.5km1,295m7
  16    4 
2024年05月18日(日帰り)
京都・北摂
04:598.0km492m2
  25    9 
2024年05月18日(日帰り)
京都・北摂
03:296.5km572m2
  7    16 
2024年05月15日(日帰り)
京都・北摂
02:466.9km617m2
  11    19  2 
2024年05月12日(日帰り)
京都・北摂
02:408.3km649m2
  15    32 
2024年05月05日(日帰り)