ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

奥山貯水池(おくやまちょすいち)

最終更新:prot
基本情報
場所 北緯34度46分24秒, 東経135度17分20秒
カシミール3D
芦屋川の渇水対策として、奥池の横に造成された貯水池。貯水池の北には奥池が隣接しており(Wikipedia参照)、2つの池と周辺の山地が景観を構成している。貯水池の西に、日本でも屈指の高級住宅地である「奥池」が存在する。
トイレ 貯水池と奥池の間にある。料金100円(2016年2月故障中)

山の解説 - [出典:Wikipedia]

奥池(おくいけ)は、兵庫県芦屋市にある池。また、地名。六甲山中腹の標高約五百メートルの高台に存在する、避暑地を兼ねた高級住宅地。「日本のビバリー・ヒルズ」と称されることもあり、奥池南町には日本唯一の通称「豪邸条例」および瀬戸内海国立公園内に位置することによる自然公園法等の規制によって、住宅街においても優れた自然的景観が形成されている。陸路車で入るには、芦屋市街地方面、有馬温泉方面とも有料道路(芦有ドライブウェイ)の料金所を通過する必要がある。1960年代、芦有ドライブウェイの開通後に開発が進んだ。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「奥山貯水池」 に関連する記録(最新10件)

六甲・摩耶・有馬
06:049.0km563m2
  20     20 
hamahako, その他30人
2024年06月02日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:206.8km552m2
  3    2 
2024年06月02日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
02:115.2km93m1
  46    33 
マルヒコ, その他1人
2024年05月25日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:3614.5km896m3
  13    6 
2024年05月14日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
08:2819.2km919m3
  10     8 
2024年05月14日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
07:2415.0km620m3
  22    12 
mich, その他3人
2024年05月12日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
07:2414.9km640m3
  15    9 
せいちゅう, その他3人
2024年05月12日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:4822.9km1,459m5
  1    5 
2024年05月05日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
05:075.6km411m1
  22    4  2 
2024年05月05日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
07:1413.1km755m3
  13    5 
2024年05月03日(日帰り)