ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:Raccoon-dog
@分岐 写真一覧へ 東レ新道分岐
東レ新道の分岐 直進の方が尾根筋で下り易いかと。ここは右へ。
尾根ルートを進んでいくと東レ新道との分岐に出ます。ピンクリボンが付いた分岐点の左が東レ新道ルート
東レ新道と縦走路の分岐 さあ、どっちへ行こうかな? 東レ新道は段差もキツイくて歩き難いし、縦走路にはイワウチワの密生ポイントもあるから縦走路へ進みます。
基本情報
標高 953m
場所 北緯35度14分40秒, 東経135度54分19秒
カシミール3D
蓬莱山〜北比良峠の縦走路と堂満岳への東レ新道との分岐
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「東レ新道分岐」 に関連する記録(最新10件)

比良山系
06:4517.0km1,561m4
  8    9 
2024年06月16日(日帰り)
比良山系
07:2615.2km1,560m4
  65    16 
2024年06月15日(日帰り)
比良山系
04:4514.5km1,226m4
  20    11 
2024年06月08日(日帰り)
比良山系
05:338.6km1,220m3
  20    13 
2024年06月08日(日帰り)
比良山系
06:2616.3km1,444m4
  9    16 
2024年06月08日(日帰り)
比良山系
08:4426.9km2,007m6
  63     11 
2024年06月08日(日帰り)
比良山系
12:4226.3km2,365m6
  38    30 
2024年06月08日(日帰り)
比良山系
15:2642.6km3,345m9
  77    15 
2024年06月07日(2日間)
比良山系
08:1616.1km1,347m4
  13    23 
2024年06月05日(日帰り)
比良山系
07:5619.0km1,629m5
  51     65  4 
2024年06月03日(日帰り)