ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

長者屋敷跡(ちょうじゃやしきあと)

最終更新:Ikoma Nature Walk
基本情報
場所 北緯34度31分13秒, 東経135度55分10秒
カシミール3D
初瀬と榛原笠間を結ぶ古道を長者屋敷越と呼びます。
古くからある長者伝説のお話は史実でないにしても、長谷寺と笠間・安田を結ぶルートが古くから使われていたことを示しています。

峠付近には地蔵石仏が数体祀られています。峠から東に進んだ分岐の手前に長者屋敷があったとされる場所あり、だだっ広い場所にポツンと小さな地蔵祠が立っています。あたりには、五輪塔の残欠なども残っています。

2015.01.11再訪
お正月の飾り付けやお神酒などが供されており、現在も信仰の対象であることが確認できました。祠も修復されています。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「長者屋敷跡」 に関連する記録(最新10件)

近畿
00:312.7km123m1
  15    11 
2024年06月01日(日帰り)
近畿
08:1023.7km1,334m4
  20    6 
2023年08月13日(日帰り)
近畿
05:0010.3km520m2
  45     10 
2023年04月09日(日帰り)
近畿
05:0312.4km578m2
  50    12 
2023年04月03日(日帰り)
近畿
01:314.6km224m1
  29     33 
2023年03月12日(日帰り)
近畿
05:1511.7km720m2
  36    52 
chib4, その他1人
2023年01月17日(日帰り)
近畿
08:0124.9km1,404m4
  19    13 
2023年01月08日(日帰り)
近畿
00:382.5km125m1
  7    4 
2022年12月15日(日帰り)