ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

東新宿駅(ひがししんじゅくえき)

最終更新:ジョー🐪
基本情報
場所 北緯35度41分52秒, 東経139度42分26秒
カシミール3D
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

{|
大江戸線
↑新宿西口駅
↓若松河田駅


副都心線(A線)
地下5階
↑西早稲田駅
↓新宿三丁目駅


副都心線(B線)
地下6階
↑西早稲田駅
↓新宿三丁目駅
|}
|}
東新宿駅(ひがししんじゅくえき)は、東京都新宿区新宿七丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)・東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。
都営地下鉄の大江戸線と、東京メトロの副都心線が乗り入れ、接続駅となっている。駅番号は、大江戸線がE 02、副都心線がF 12。
2000年(平成12年)12月に大江戸線の駅として開設。駅の機構はほとんどが新宿七丁目に含まれるが、一部は新宿六丁目(駅東南)、大久保一丁目(駅北西)、歌舞伎町二丁目(駅南西)にもまたがる。もともと駅周辺は地盤の良い地域でもあり、駅開設後、新宿七丁目を中心にマンションの造成が進み、閑静な住宅地が形成されるにつれて駅の利用者数が増加し、2008年(平成20年)6月の副都心線開通後も高い利用者増加率を見せ続けている。
その後三菱地所による「新宿イーストサイド」再開発計画により、2012年(平成24年)4月には商業・ビジネス複合型のオフィスビル「新宿イーストサイドスクエア」が駅直結で建設され、外構空間も40%が緑化され、周辺地域と一体化した回遊性の高いランドスケープを形成している。イーストサイド南側には、地上32階・地下1階・高さ111.7m・総戸数761戸のタワーマンションなど、複数のマンションも建設されている。
また、住宅街の広がる駅東側の新宿七丁目では、2011年(平成23年)に「新宿ここ・から広場」が整備され新宿区民の生活交流施設が集積し、2014年(平成26年)には新宿区と新宿区医師会が連携した保健医療施設である東新宿保健センター・新宿区医師会区民健康センター(災害医療救護支援センター)が開設されるなど、区民向けのインフラも整備されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「東新宿駅」 に関連する記録(最新10件)

関東
02:1610.0km42m1
  15    1 
2024年06月25日(日帰り)
関東
05:2931.6km94m3
  15    3 
やま太, その他15人
2024年06月01日(日帰り)
関東
07:2237.0km50m3
  62    25  4 
2024年06月01日(日帰り)
関東
03:528.7km11m1
  11    2 
suikadaiskuki, その他1人
2024年04月28日(日帰り)
関東
02:156.3km56m-
  15    4 
2024年04月25日(日帰り)
関東
05:4013.9km40m1
  64    140 
2024年04月10日(日帰り)
関東
02:117.9km21m1
  42    11 
2024年03月29日(日帰り)
関東
01:005.8km1m1
  3    4 
2024年03月02日(日帰り)
関東
04:0316.3km14m2
  26    96 
usakosetto, その他1人
2024年02月18日(日帰り)
関東
03:2612.9km43m1
  16     27  6 
2024年02月11日(日帰り)