ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

多宝塔(たほうとう)

最終更新:navecat
基本情報
標高 15m
場所 北緯34度17分40秒, 東経132度19分05秒
カシミール3D
国重文、宮島で通称「二重の塔」と呼ばれ、高さは15.6mあり、上層が円形、下層は方形の珍しい形の建物で、インドにおける仏の墳墓、スツーバ(卒塔婆)の形式がルーツといわれています。大永3(1523)年に僧、周歓(しゅうかん)によって創建されたと伝えられ、天文24(1555)年の嚴島合戦に際して、陶晴賢が真っ先に陣所を設けた場所です。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「多宝塔」 に関連する記録(最新10件)

中国
02:147.1km719m2
  53    4 
2024年06月08日(日帰り)
中国
04:067.7km624m2
  52    4 
2024年06月08日(日帰り)
中国
04:188.5km497m2
  40    13  2 
icchan, その他1人
2024年06月06日(日帰り)
中国
03:266.9km623m2
  36    10 
2024年06月03日(日帰り)
中国
09:3020.3km1,509m4
  43    59  2 
2024年06月02日(日帰り)
中国
04:288.8km624m2
  10    5 
2024年06月01日(日帰り)
中国山地西部
04:4116.7km754m3
  15    7 
sasurai, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
中国
03:429.4km774m3
  28    2 
2024年05月26日(日帰り)
中国
07:2616.4km922m3
  9    4 
moon24, その他29人
2024年05月25日(日帰り)