ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:kamigata
山頂と芝地を一望
芝地を俯瞰、下山します。
冬色の芝地には、だあれもいません。
尾根に到着、芝地からみる下の尾根展望。南西方向。
芝地に建つ印象的な風力発電計画の風況観測塔。 高さ50mくらいか。
基本情報
標高 775m
場所 北緯35度29分26秒, 東経135度55分40秒
カシミール3D
この場所で草競馬をしたという芝生の稜線。天気が良ければ北側に三方五湖、東側に三重嶽や武奈ケ嶽など高島アルプスの山々が見える
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

三十三間山(さんじゅうさんげんざん)は、福井県三方上中郡若狭町と滋賀県高島市との境にある山塊である。福井・滋賀両県の県境に位置し、山域の一部は福井県三方郡美浜町にも跨る。北川の源流であり、山頂には一等三角点が所在する。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「芝地」 に関連する記録(最新10件)

北陸
04:238.1km845m3
  15     6 
kcw, その他3人
2024年06月08日(日帰り)
北陸
03:038.9km884m3
  24    9 
2024年06月08日(日帰り)
北陸
02:227.7km602m2
  9    4 
2024年05月26日(日帰り)
北陸
03:5813.5km976m3
  31     31 
2024年05月26日(日帰り)
北陸
05:535.6km771m2
  4     3 
revivalsignal, その他30人
2024年05月26日(日帰り)
北陸
06:3511.5km812m3
  4    9  2 
チビパクooyamachan, その他4人
2024年05月26日(日帰り)
北陸
04:207.9km764m2
  14     11 
kosumosuhori, その他1人
2024年05月17日(日帰り)
北陸
02:538.4km816m2
  87    47  2 
2024年05月11日(日帰り)
北陸
06:208.3km818m2
  22    5 
revivalsignal, その他2人
2024年05月05日(日帰り)
近畿
11:4825.1km1,745m5
  71    25  2 
2024年05月03日(2日間)