ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

奈良国立博物館(ならこくりつはくぶつかん)

最終更新:KENPEI
奈良国立博物館 写真一覧へ 奈良国立博物館
会場の奈良国立博物館
奈良国立博物館。春日大社若宮国宝展を見学。
続いて聖林寺へ。聖林寺といえばフェノロサが絶賛したという国宝・十一面観音菩薩立像が有名ですが、今は観音堂改修工事のためにお目にかかることはできません。もうすぐ奈良国立博物館での特別展が始まります
基本情報
場所 北緯34度41分01秒, 東経135度50分12秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

奈良国立博物館(ならこくりつはくぶつかん)は、奈良県奈良市登大路町にある、独立行政法人国立文化財機構が運営する博物館である。館長は井上洋一。2020年3月31日時点で、国宝13件、重要文化財114件を含む収蔵品の総数は1,911件。これとは別に、国宝52件、重要文化財306件を含む総数1,974件の寄託品を収蔵している。同年度の来館者数は約61万人で、平常展来場者は約16万人
仏教美術を中心とした文化財の収集、保管、研究、展示を行うとともに、講演会や出版活動などを通じた普及活動を行うことを主たる活動内容としている。展示施設は本館、本館付属棟、東新館、西新館、地下回廊がある。このうち本館は、赤坂離宮(迎賓館)などを手がけた宮廷建築家・片山東熊の設計により1894年(明治27年)竣工したもので、明治期の洋風建築の代表例として重要文化財に指定されている。展示品は館蔵品のほか、奈良県下を中心とした社寺や個人からの寄託品も多い。毎年秋に実施される「正倉院展」の会場でもある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「奈良国立博物館」 に関連する記録(最新10件)

近畿
01:4510.2km309m2
  3    2 
2024年06月15日(日帰り)
近畿
05:3123.3km657m3
  29    2 
2024年06月08日(日帰り)
近畿
05:5315.7km490m2
  27    8 
shirie0065, その他1人
2024年06月07日(日帰り)
近畿
05:0011.3km308m2
  13   
2024年06月06日(日帰り)
近畿
01:4110.4km295m2
  6    1 
2024年06月03日(日帰り)
近畿
05:4119.0km564m3
  45    2 
2024年06月03日(日帰り)
近畿
05:4026.7km585m3
  41    2 
2024年06月02日(日帰り)
近畿
06:389.6km56m1
  24    2 
2024年05月29日(日帰り)