ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

興福寺(こうふくじ)

最終更新:KENPEI
基本情報
場所 北緯34度41分00秒, 東経135度50分01秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

興福寺(こうふくじ)は、奈良県奈良市登大路町(のぼりおおじちょう)にある法相宗の大本山の寺院。山号はなし。本尊は中金堂の釈迦如来。南都七大寺の一つ。藤原氏の祖・藤原鎌足とその子息・藤原不比等ゆかりの寺院で藤原氏の氏寺であり、古代から中世にかけて強大な勢力を誇った。「古都奈良の文化財」の一部として世界遺産に登録されている。
南円堂(本尊・不空羂索観音)は西国三十三所第9番札所、東金堂(本尊・薬師如来)は西国薬師四十九霊場第4番札所、菩提院大御堂(本尊・阿弥陀如来)は大和北部八十八ヶ所霊場第62番札所となっている。また、境内にある一言観音堂は南都七観音巡拝所の一つである。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「興福寺」 に関連する記録(最新10件)

近畿
02:1211.6km302m2
  13    5 
north-wanderer, その他1人
2024年06月22日(日帰り)
近畿
01:4510.2km309m2
  3    2 
2024年06月15日(日帰り)
近畿
04:009.1km263m1
  30    3 
2024年06月15日(日帰り)
近畿
05:3123.3km657m3
  29    2 
2024年06月08日(日帰り)
近畿
05:5315.7km490m2
  27    8 
shirie0065, その他1人
2024年06月07日(日帰り)
近畿
05:0011.3km308m2
  13   
2024年06月06日(日帰り)
近畿
01:4110.4km295m2
  6    1 
2024年06月03日(日帰り)
近畿
05:4119.0km564m3
  45    2 
2024年06月03日(日帰り)