ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

第二地蔵峠(だいにじぞうとうげ)

最終更新:mikipom
基本情報
標高 1550m
場所 北緯35度24分13秒, 東経138度31分54秒
カシミール3D
南北に天子山塊の稜線(登山道)があります。
東側は富士山パノラマ台になっています。
西側は、下部湯之奥登山口に至ります。

身延町の観光ガイドには第2地蔵峠と記載があります。
http://www.town.minobu.lg.jp/kanko/trekking.php?id=4
分岐
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「第二地蔵峠」 に関連する記録(最新10件)

富士・御坂
06:049.4km1,166m3
  33    18 
2024年06月08日(日帰り)
富士・御坂
08:0224.2km1,658m5
  21    38 
2024年06月08日(日帰り)
富士・御坂
07:489.4km1,200m3
  7     7 
豆麦ごま, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
富士・御坂
07:4811.3km1,289m3
  18    7 
2024年06月08日(日帰り)
富士・御坂
06:228.1km1,325m3
  24    5 
tkitachan0418, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
富士・御坂
19:0627.8km2,329m7
  81     2 
2024年06月07日(2日間)
富士・御坂
19:0450.2km3,517m10
  73     55  3 
2024年05月18日(日帰り)
富士・御坂
14:2749.5km1,983m7
  22    3 
2024年05月11日(日帰り)
富士・御坂
26:0065.2km4,294m10
  12    12  2 
mokoyo, その他1人
2024年05月05日(2日間)
富士・御坂
15:0923.8km2,289m7
  9    1 
Ryojiro-Freijirochankawauso726, その他6人
2024年05月04日(2日間)