ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

四段目(よんだんめ)

最終更新:aoyama
三段山なのに四段目の登りに取り掛かります。
四段目の沢地帯は、雪解けが遅く、花がたくさん残っていました!
四段目以降は安全のためクトーを装着。シールだけでは厳しかったかも、あって良かったと思いました。
先行者が四段目に取り付きます。稜線は吹上っがってきた風でとんでもないことになっています!(泣)
基本情報
標高 1600m
場所 北緯43度24分58秒, 東経142度39分44秒
カシミール3D
三段山クラブのサイトにある、バーチャル三段山で示されている四段目。
http://www.sandan.net/sandan-guide/virtual-sandan/virtual10.html
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「四段目」 に関連する記録(最新10件)

十勝連峰
03:327.2km744m2
  11    8 
ゴン太, その他5人
2024年05月03日(日帰り)
十勝連峰
06:156.5km736m2
  17    27 
okahana, その他1人
2024年05月02日(日帰り)
十勝連峰
01:406.6km729m2
  7    9 
nozzo, その他5人
2024年04月29日(日帰り)
十勝連峰
03:116.3km590m2
  13    11 
shinobu49, その他3人
2024年04月28日(日帰り)
十勝連峰
03:025.9km724m2
  18     6 
2024年04月27日(日帰り)
十勝連峰
03:528.2km792m2
  15    48 
2024年04月27日(日帰り)
十勝連峰
03:506.1km676m2
  18    28 
2024年04月18日(日帰り)
十勝連峰
03:506.5km712m2
  18    27 
2024年04月15日(日帰り)
十勝連峰
03:286.5km729m2
  28    52 
2024年04月11日(日帰り)
十勝連峰
03:096.2km733m2
  23    101 
2024年04月07日(日帰り)