ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

十種ヶ峰(とくさがみね)

最終更新:limited
基本情報
標高 988.8m
場所 北緯34度26分17秒, 東経131度41分43秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

十種ヶ峰(とくさがみね)は、山口県と島根県にまたがる標高989mの山。俗名は長門富士。
独立峰であり、頂上からは360度の展望を楽しむことができるため、標高の高い山の少ない山口県において名峰として親しまれている。
嘉年側(オートキャンプ場・スキー場側)、徳佐側(福谷池経由)、神角(こうづの)側の3つの登山口がある。
なお、十種ヶ峰の地下には青野山火山群系とみられる潜在溶岩ドームが存在するとみられており、十種ヶ峰
潜在溶岩ドームと呼ばれている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「十種ヶ峰」 に関連する記録(最新10件)

中国山地西部
02:144.6km284m1
  22    4 
junknsk, その他1人
2024年06月03日(日帰り)
中国
00:561.8km176m1
  20    6 
とくぽん, その他1人
2024年06月02日(日帰り)
中国山地西部
01:595.4km680m2
  21    5 
2024年05月22日(日帰り)
中国山地西部
02:455.7km625m2
  40    28 
2024年05月13日(日帰り)
中国山地西部
00:442.1km210m1
  22    14 
2024年05月07日(日帰り)
中国山地西部
02:258.0km543m2
  98    35  2 
2024年05月05日(日帰り)
中国山地西部
03:355.7km600m2
  29    13 
スイカ🍉, その他1人
2024年05月02日(日帰り)
中国山地西部
02:495.2km601m2
  24    22 
2024年04月28日(日帰り)
中国山地西部
02:515.4km603m2
  13    9 
2024年04月28日(日帰り)
中国山地西部
03:345.4km605m2
  61    20  2 
tomoko, その他9人
2024年04月28日(日帰り)