Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FinePix F820EXR

FinePix F820EXR
製品情報
メーカー 富士フイルム
発売日 2013/3/ 9
スペック概要 画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:250枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix F820EXR 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FinePix F820EXR [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F820EXR [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F820EXR [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F820EXR [オリーブ] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
30分であっと言う間に展望所 雲が多い
やっと展望が開けた1120m地点から掃部岳が見える
北アルプス、行きたいなぁ。
これからは伐採作業の中を通過
この辺りのミヤマキリシマもよく咲いてる
雁ヶ腹摺山や黒岳方面。大菩薩嶺や雲取山も見えていたかな?
10時前に高千穂河原に到着したが、既に満車。仕方なく約400m先に停めて出発。
勇んで下りますが、のっけからの急降下にたちまち意気消沈(*´Д`*)
14:46分岐に帰ってきましたが、この登り半端じゃなかった
遠くえびの市街地一望  チョコンと飯盛山846m
登録状況
写真枚数 38,703枚 / 最近三ヶ月 70枚
投稿者 38人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

霧島・開聞岳
07:0210.0km828m3
  29    14 
hide777, その他1人
2024年05月14日(日帰り)
祖母・傾
05:407.7km677m2
  50    13 
hide777, その他18人
2024年04月18日(日帰り)
九州・沖縄
05:419.4km804m3
  40    5 
hide777, その他2人
2024年03月07日(日帰り)
九州・沖縄
06:1410.0km574m2
  32    8 
hide777, その他4人
2024年01月16日(日帰り)
九州・沖縄
06:005.9km595m2
  39    6 
hide777, その他3人
2023年12月06日(日帰り)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix F820EXR 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FinePix F820EXR [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F820EXR [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F820EXR [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix F820EXR [オリーブ] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る