Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FinePix A500

FinePix A500
製品情報
メーカー 富士フイルム
発売日 2006/2/18
スペック概要 画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix A500 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
北岳山荘が見えます。
ハシゴやクサリを経て、横岳山頂(奥の院)。
七合目(1080m)から行導岩を見上げる。
鳳凰三山と富士山。
逆さ火打。
妙高・戸隠・雨飾 2015年09月22日 妙高山・火打山
赤岩の頭付近から硫黄岳を望む。あとちょっとです。
途中休憩したところにありました。無事を祈願。
元三大師道登山口への分岐点付近
行導岩。八合目の西に屹立する巨岩で「平等岩」ともよばれます。伊吹山の修験の霊場とされ、伊吹山寺を開いた高僧・三修がこの岩の上で苦行修業をしたのをはじめ、江戸時代前期に伊吹山で修業を積んだ作仏聖・円空は、北海道洞爺湖中之島に残した観音坐像の背面に、この「平等岩」で修業したことを刻んでいます。
駒ケ岳神社。登山口になります。安全を祈願して出発です。
登録状況
写真枚数 1,317枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 16人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
--:--9.8km685m-
  10    25 
pboy, その他1人
2015年11月28日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:0010.1km1,156m-
  17   1 
2015年11月21日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
32:0023.1km2,016m-
  36     35 
pboy, その他1人
2015年09月22日(2日間)
白山
19:2822.5km2,024m-
  65    2 
2015年08月13日(3日間)
尾瀬・奥利根
--:--20.6km1,690m-
  8    21 
pboy, その他1人
2015年08月09日(日帰り)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix A500 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る