Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX S5100

COOLPIX S5100
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2010/9/ 2
スペック概要 画素数:1239万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S5100 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX S5100 [ライトパープル] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S5100 [ウォームシルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S5100 [スマートブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S5100 [ホットピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S5100 [クリアレッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
石狩岳方向は雲海
ドーム パンダ方向
大倉山への道
ダケカンバ林を過ぎて 登りになるあたりから 笹藪が始まりました。結構伸びています。道は足元を確認すれば問題ありませんが、歩くのに邪魔になります。
腫れてくると景色はよいです
もう一息
いきなり山頂がお出迎え
甚之助避難小屋より経ヶ岳、赤兎山、大長山
アザミ!?
積丹・ニセコ・羊蹄山 2022年07月02日 羊蹄山
リフト付近で 山飯
登録状況
写真枚数 15,229枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 47人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

支笏・洞爺
05:188.6km736m2
  34    2 
2022年11月18日(日帰り)
積丹・ニセコ・羊蹄山
05:125.7km583m2
  54    10 
2022年09月25日(日帰り)
大雪山
10:4810.9km945m3
  75    14 
2022年09月03日(日帰り)
道北・利尻
09:2110.8km1,196m3
  44    18 
2022年08月05日(日帰り)
積丹・ニセコ・羊蹄山
12:1914.3km1,578m4
  84    23 
2022年07月02日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S5100 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX S5100 [ライトパープル] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S5100 [ウォームシルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S5100 [スマートブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S5100 [ホットピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S5100 [クリアレッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る