Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

GALAXY S II LTE SC-03D

GALAXY S II LTE SC-03D
製品情報
メーカー サムスン
発売日 2011/11/24
スペック概要 キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1850mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
サムスン GALAXY S II LTE SC-03D docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
サムスン GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Dark Gray] 最安価格(税込): 価格情報なし
サムスン GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Ceramic White] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
隧道の手前に下りてきました
秩父地方の神社にはこういう系の狛犬が多いような気がします
国道からスタート地点に戻ります
天覧山到着、標高195m。
なんとタンポポに囲まれた一等三角点がありました
藤野町(現在は相模原市)の山頂標識。標高694m
山頂広場。天気が良ければお弁当を広げるのもいいでしょう。
あじさい(ブルー)
水の苑地に戻ってきました
これも立派なブナ
南アルプスの山並みもよく見えます
アセビのトンネル
高坂駅に戻ってきました。タイトルは「ぷう〜?」、いいえ「海」でした
斜面を登りつめると黒金山登山口。そのうち登りましょう
登録状況
写真枚数 5,754枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 57人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
--:--12.7km187m-
  16    6 
2018年03月03日(日帰り)
丹沢
--:--11.6km342m-
  14    12 
2018年02月15日(日帰り)
房総・三浦
--:--8.9km255m-
  20    8 
2018年02月11日(日帰り)
房総・三浦
--:--2.4km116m-
  18    5 
2018年01月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--12.5km1,242m-
  19    15 
2018年01月16日(日帰り)
このカメラの最新価格
サムスン GALAXY S II LTE SC-03D docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
サムスン GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Dark Gray] 最安価格(税込): 価格情報なし
サムスン GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Ceramic White] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る