Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

RICOH THETA m15

RICOH THETA m15
製品情報
メーカー リコー
発売日 2014/11/14
スペック概要 撮影枚数:200枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
リコー RICOH THETA m15 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー RICOH THETA m15 [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH THETA m15 [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH THETA m15 [イエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH THETA m15 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
山頂全天球
栗駒・早池峰 2016年05月22日 徳仙丈山
小丸から鍋割に向かう下り。のぼりの人が苦しそうでしたが、こちらから来るとなかなかの展望。
棒の嶺
三頭山(東峰)
奥多摩・高尾 2019年03月02日 三頭山
第一展望台からの全天球
栗駒・早池峰 2016年05月22日 徳仙丈山
将門馬場全天球
奥多摩・高尾 2014年12月06日 鷹ノ巣山
絹笠山
奥多摩・高尾 2015年09月05日 鷹ノ巣山
イイ感じ!
空は秋模様…?
中山最高峰、多くのハイカーがバーナー持参でご飯を食べていた。写真はお昼終わりに撮ったので少ないけど。
小雲取山
奥多摩・高尾 2016年12月24日 雲取山
登録状況
写真枚数 753枚 / 最近三ヶ月 2枚
投稿者 28人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
04:139.0km735m2
  18    3 
2024年05月11日(日帰り)
奥秩父
05:419.5km945m3
  28    5 
2023年12月02日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:418.7km1,006m3
  27   7 
2023年10月14日(日帰り)
鳥海山
14:1822.5km1,501m4
  72    20 
2023年09月23日(日帰り)
奥秩父
05:298.4km544m2
  26   3 
2023年09月02日(日帰り)
このカメラの最新価格
リコー RICOH THETA m15 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー RICOH THETA m15 [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH THETA m15 [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH THETA m15 [イエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH THETA m15 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る