Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Optio S10

Optio S10
製品情報
メーカー ペンタックス
発売日 2007/9/13
スペック概要 画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio S10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
おーっ!! これ見たかったんですよ。 で、
本山小屋は大人気。小屋の管理人曰く「この連休で閉めるから、何人でも詰め込んじゃうよー!」
大山頂上の碑
ここから続く落ち葉の絨毯が引かれた階段の山道。よく整備されていて歩きやすい。
本山小屋の横からご来光。実は頂上ではなく、こちらのほうが良く見えるみたい。
これが旧道 回避です
尾長山山頂から見る二葉山
【西農鳥岳】この太い山頂標いいですよね。カメラ乗せて自撮りも出来るし。
これも咲き始めがピンクぽくて綺麗ですよね〜
この手前に旧道と馬車道の分岐があったけど、悪路はきらいなので馬車道で
登録状況
写真枚数 448枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 8人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
54:5728.0km2,831m8
  96    128 
2017年08月07日(3日間)
甲斐駒・北岳
12:0723.8km1,467m5
  73     169 
2017年07月26日(2日間)
丹沢
08:3021.6km1,580m5
  47     142 
2016年12月11日(日帰り)
丹沢
07:0424.4km1,305m5
  33    126 
2016年12月03日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:0017.5km1,680m5
  36     102 
2016年11月13日(日帰り)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio S10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る