Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Nikon 1 J2

Nikon 1 J2
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2012/9/ 6
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン Nikon 1 J2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン Nikon 1 J2 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン Nikon 1 J2 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
【第三十番 善楽寺(ぜんらくじ)】 明治時代の廃仏毀釈で一時廃寺となり、昭和5年に再興という比較的新しいお寺。正直、愛想のない札所も多い中、善楽寺のみなさまはとても親切で温かみを感じました。
ハリハリ落ち葉
秋の花も終わり、葉っぱも落ちて
【月山】 久しぶりに三角点タッチ!
【鶴ヶ峰】 日本中心の標から200mほど。鶴ヶ峰山頂に到着。展望台がありますが、登ると少し揺れて怖いです(笑)
庄川を見に行こう
【日本中心の標】 今日の目的地に到着!全国に中心を名乗るポイントは多数あるようですが、どうやらチコちゃんのお墨付きももらっているです(笑)
ボウダラ、親が言っていたわ。ショウジョウバカマ、ケンケンバナって言うんだ。
雨で滑りやすい森林の中の木道を歩いて、戸隠神社奥社の参道に合流。木道で滑ってるくらいならまだよかったのですが・・・。
伊豆・三津シーパラダイス。ここも明日車でゆっくりと回ることにしています。
避難小屋から朝日岳へ向かう道にはこんな道もあります。 慎重に行けば全く問題ありません。
これもたくさん???あったかな たくさん咲くといいね
【八方池山荘】 標高差約1,000mを一気に文明の利器利用で(笑) 唐松岳頂上山荘が休業中なので、無理せず八方池までのゆるハイク開始です。
コイワカガミで食事中の蝶。そっとしておいてあげました。
登録状況
写真枚数 14,910枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 53人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

赤城・榛名・荒船
03:514.8km374m1
  27    4 
2023年10月08日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
02:315.3km362m1
  29    3 
ダン, その他17人
2023年10月07日(日帰り)
甲斐駒・北岳
30:3118.7km2,561m6
  89    30 
2023年08月24日(2日間)
北陸
00:491.7km141m1
  17   12 
usavich, その他1人
2023年01月29日(日帰り)
北陸
03:066.2km504m2
  45   24 
usavich, その他1人
2023年01月03日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン Nikon 1 J2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン Nikon 1 J2 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン Nikon 1 J2 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る