Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

docomo SMART series N-05C

docomo SMART series N-05C
製品情報
メーカー NECカシオモバイルコミュニケーションズ
発売日 2011/6/25
スペック概要 販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:133g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo SMART series N-05C 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo SMART series N-05C [PURPLE] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo SMART series N-05C [BLACK] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo SMART series N-05C [WHITE] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
軽快な足取りのTさん。
鉄塔の広場に到着。進行方向に見える尖った山は音羽山?熊が岳?

白馬・鹿島槍・五竜 2014年02月24日 五竜・47 スキー
よい道だ。春セミの声を聞いたような・・・
おまけ 12日この場所でリタイヤしました。
ついでに、レンゲショウマもつぼみの玉が最盛期!? 境内に入ったところ
景信山あたり。ほんとに天気がよかったです。
木道の脇に咲く花々。チングルマ、イワカガミ、ワタススゲ、ヒメシャクナゲがかたまって咲いている

奥多摩・高尾 2013年10月06日 川苔山
ついにゲット ピンバッチ
登録状況
写真枚数 363枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 15人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
03:573.9km573m2
  16    14 
2017年08月13日(日帰り)
甲信越
08:1112.0km1,225m4
  82    7 
2017年07月08日(日帰り)
奥武蔵
03:276.9km193m1
  78     4 
2017年07月01日(日帰り)
尾瀬・奥利根
05:189.8km886m3
  48    20 
2017年06月18日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:118.9km266m2
  86    15 
2017年05月28日(日帰り)
このカメラの最新価格
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo SMART series N-05C 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo SMART series N-05C [PURPLE] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo SMART series N-05C [BLACK] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo SMART series N-05C [WHITE] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る