Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

MEDIAS N-04C

MEDIAS N-04C
製品情報
メーカー NECカシオモバイルコミュニケーションズ
発売日 2011/3/15
スペック概要 キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS N-04C docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS N-04C docomo [MEDIAS Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS N-04C docomo [MEDIAS White] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
何とかヘッデン無しで到着 〆はお約束の稲子湯 冷え切った体をまた〜り時間をかけて常温に! 貸し切りで贅沢な湯あみでした。
三重の滝 実際の水の色はもっと濃いエメラルド色です
そして信貴生駒スカイラインの下をくぐるトンネルを行きます。
冬にはスキーのジャンプ台として活用されているようです(ウソ)
夏山も終わりか〜、な雰囲気
アイスキャンディー
八ヶ岳・蓼科 2012年04月07日 硫黄岳
長く険しいザレ場を登ってきました
その先にも絶壁の頂があります。
急な斜面に沢山咲いていました。
左・雲取山、右・芋の木ドッケ。 その間に頭をのぞかせているのは和名倉山。
登録状況
写真枚数 1,186枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 48人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
106:4829.2km4,269m-
  77    32  2 
2018年11月02日(3日間)
甲斐駒・北岳
68:5336.1km4,130m10
  62    27  2 
2018年08月17日(4日間)
日光・那須・筑波
15:3923.7km3,241m8
  47    31 
2018年07月01日(日帰り)
京都・北摂
07:0517.1km1,019m3
  129     65  6 
2015年12月08日(日帰り)
富士・御坂
06:095.8km1,338m3
  2    36  2 
2015年05月17日(日帰り)
このカメラの最新価格
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS N-04C docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS N-04C docomo [MEDIAS Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS N-04C docomo [MEDIAS White] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る