Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Optimus it L-05D docomo

Optimus it L-05D docomo
製品情報
メーカー LGエレクトロニクス
発売日 2012/6/30
スペック概要 キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1650mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo [White] 最安価格(税込): 価格情報なし
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo [Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo [Pink] 最安価格(税込): 価格情報なし
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo [Purple] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
10:00 石老山入口バス停から舗装路を10分ほど歩くと、登山口に到着。
奥多摩・高尾 2018年11月11日 石老山
お鉢巡りは続きます。火口に向かって行くようなところがあります。
着いた♪
白馬・鹿島槍・五竜 2017年05月05日 八方池散策
ミヤマアキノキリンソウ
分岐
日光・那須・筑波 2018年10月21日 筑波山

志賀・草津・四阿山・浅間 2017年07月15日 コマクサ咲く草津白根山
富貴原ノ池
志賀・草津・四阿山・浅間 2017年07月15日 コマクサ咲く草津白根山
GW3日前に友人キャンセルにより一人旅決行決定。 西日本旅行も考えたけど結局今年も行き慣れた長野でした(*´∀`*)
10:35 木曽駒ケ岳山頂到着。 「駒ヶ岳」の字が消えかかっていてほとんど読めません。
明神ヶ岳 明星ヶ岳登山道入口 またまた山に入って行きます
天気予報ではあまり良い予報でなかったけど、大好きな赤城が青空で迎えてくれた
登録状況
写真枚数 7,814枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 41人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
04:228.3km527m2
  35    10 
2018年11月11日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:525.4km450m2
  28   8 
2018年10月21日(日帰り)
富士・御坂
04:439.4km9m1
  33    5 
2018年10月18日(日帰り)
中央アルプス
04:444.3km438m2
  45    14  4 
2018年08月22日(日帰り)
中央アルプス
03:296.5km381m2
  25    14 
2018年08月21日(日帰り)
このカメラの最新価格
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo [White] 最安価格(税込): 価格情報なし
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo [Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo [Pink] 最安価格(税込): 価格情報なし
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo [Purple] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る