Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xacti DSC-J4

Xacti DSC-J4
製品情報
メーカー 三洋電機
発売日 2004/4/ 9
スペック概要
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
三洋電機 Xacti DSC-J4 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
リフトをおりると赤城山がお出迎え、ここでアイゼンを履きピッケルを持って登山開始です
関越道の関越トンネルを過ぎるとそこは晴れの世界でした。これには全員びっくり仰天
秩父の町と武甲山がキレイです。 さあ下山します。
満開です。
左には上越国境の山々が白く輝く
下山開始、駒ケ岳山荘を望む
こちらはアップでトマノ耳、オキの耳、一ノ倉岳、武能岳
続々と登ります。
八海山を裏側から 絶壁が白く光っています
第1駐車場よりさくらの里を見る。 後方は金鶏山
このような白銀の世界を登ります。
俎グラを雪雲が襲います
と 突然霧氷の黒桧山があらわれる。 ワァー! キレイ!
登録状況
写真枚数 1,576枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 9人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

金剛山・岩湧山
02:218.8km118m1
  31    20 
2024年01月11日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
02:324.0km427m1
  68     485  14 
2023年01月22日(日帰り)
谷川・武尊
10:428.1km1,199m3
  84     533  14 
2022年05月24日(日帰り)
剱・立山
11:0016.3km1,755m5
  23     18 
2021年09月14日(日帰り)
北陸
09:5012.4km1,764m5
  18     18 
2021年08月20日(日帰り)
このカメラの最新価格
三洋電機 Xacti DSC-J4 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る