Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DC-G99DH 標準ズームレンズキット

LUMIX DC-G99DH 標準ズームレンズキット
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2022/10/20
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:481g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DC-G99DH 標準ズームレンズキット 最安価格(税込): ¥127,599 レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
和くるみの殻が落ちていました。そういや秩父では良くクルミを見かけるのですが、クルミの木が豊富なのでしょうか。
おはようございます!こちらは焼山登山口バス停そばの諏訪神社です。今日の無事をお祈りします。裏手にトイレがあり、そちらも利用させていただきました。ありがたし🙏
山の上だけまだ咲いてます。
霊仙・伊吹・藤原 2024年04月20日 天狗堂
太郎・次郎滝でレコを終了しまして、湧水を巡りながら駐車場まで歩いて帰りました。こちらは長慶寺そばの湧水になります。透明感があってとても綺麗な水です。
おはようございます!今日はこちら、道の駅・両神温泉薬師の湯からスタートします。節分草自生地までは舗装路を歩いていきます。
真っ白なツツジが咲いているところがありました。
ずっとこれは山ツツジだと思っていたのですが、とても似ているレンゲツツジというツツジもあるそうで、違いが全くわかりません💦
ということで、写真が多くなってしまいましたが、西武秩父駅で無事、ゴールとなりました。お疲れ様でした。今日もよく歩きました😊
登録状況
写真枚数 1,466枚 / 最近三ヶ月 598枚
投稿者 6人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

御在所・鎌ヶ岳
08:1213.5km1,404m4
  19    4 
OKI, その他3人
2024年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:2821.8km2,139m6
  38     38  4 
2024年05月29日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
03:443.9km139m1
  22    10 
2024年05月29日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1726.1km1,847m6
  32    26  2 
2024年05月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:4110.1km803m3
  25    24  2 
2024年05月22日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DC-G99DH 標準ズームレンズキット 最安価格(税込): ¥127,599 レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る