Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

CX3

CX3
製品情報
メーカー リコー
発売日 2010/2/19
スペック概要 画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
リコー CX3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
飯豊もかすんでますが全山見えてました。雨乞尾根から下山します。
下山します。くねる大河・阿賀野川。平野より先はもう雨でけぶっているもよう。
帰り道から振り返る菅名連山。結局今日はなかなか山頂の雲は取れず,日没まで雲の中のままでした。雪,減りましたね。ってもうすぐ四月ですねー。。
今日の清水平。まだあんまり秋色はしてません。
アカネスミレ
御殿滝

磐梯・吾妻・安達太良 2023年10月08日 安達太良山
林道に出ました。右の路傍に「大手門址」の石碑,左の緑十字マークの脇が南沢・大手道の入口です。(除雪時に?重機で寄せた泥ですこし通りにくくなってます)
旧道は,毎年秋の峰入りの前に,草刈りされるようです。
登録状況
写真枚数 57,197枚 / 最近三ヶ月 40枚
投稿者 172人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

関東
02:364.0km565m2
  34    2 
takayanyan, その他1人
2024年05月05日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
04:158.9km357m2
  35   4 
2023年10月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:545.3km466m2
  45    5 
2023年09月03日(日帰り)
甲信越
05:3511.2km666m2
  48    49 
2023年06月03日(日帰り)
甲信越
04:327.4km601m2
  37     58 
2022年11月05日(日帰り)
このカメラの最新価格
リコー CX3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る