また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 大楠山
ルートID: r864 入門 日帰り 房総・三浦 2017年2月

大楠山
おおぐすやま

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
三浦半島の最高峰。低山ながら変化に富んだルートと山頂からの展望は飽きのこない山行となるでしょう。
下山後にもたのしみがいっぱい!
※2017年02月01日更新
ルート長6.8km
登り標高差227m
下り標高差227m
行程概要: 前田橋バス停 → 大楠山レーダ雨量観測所(211m) → 大楠山(241.3m) → 大楠山レーダ雨量観測所(211m) → 前田橋バス停

【三浦半島南部】大楠山の詳細解説

\ おすすめポイント /
  • 変化に富んだルート
  • 山頂からの展望
  • 下山後のグルメも楽しめる
モデルプラン
1日目
歩行時間:4時間15
前田橋バス停〜前田川遊歩道〜大楠山登山道〜大楠山〜往路下山〜前田橋バス停
コース概要 自家用車の場合は前田橋の北側にある県営立石駐車場から歩く。前田橋バス停までは約1.5kmの道のりだ。
バス停からわずかに歩くと、お国橋のたもとから前田川遊歩道へと進む。
川床に作られた道は飛び石などがあり、アスレチック気分で楽しいが川に落ちないように注意したい。
また、増水時の通行は不可能だ。
やがて右手に大楠山ハイキングコースの分岐が現れる。
これを右に進むと尾根上の道となり、緩やかな登りが山頂まで続いている。
山頂手前の大楠平には菜の花や河津桜、梅などが咲いていて春の訪れを知らせてくれる。
雨量観測所の脇を抜ければ間もなく大楠山の山頂だ。
ここでのんびりしたら、往路をそのまま下山する。
計画書提出先 神奈川県警察本部または葉山警察署地域課
※現地登山ポストは確認できず
宿泊 なし
交通 JR横須賀線逗子駅より京浜急行バス(逗4〜8系統:370円)にて前田橋バス停へ。
駐車場 登山口から1.5kmのところに県立立石駐車場(無料)あり。
アドバイス 登山道はよく整備されている。
前田川遊歩道は川に落ちないように注意。
山頂の展望台は揺れるので高所恐怖症の人は登らないほうが無難。
サブコース そのまま東へ抜けて衣笠方面へ歩いてもいい。
エスケープルート 特になし。
入浴 《あづま湯》
逗子市内で唯一の銭湯。昔ながらの雰囲気が漂う。
http://www.shokokai.or.jp/14/1420810093/index.htm
おすすめ周辺情報 《Don秋谷》
老舗のイタリアン・レストラン。蟹クリームパスタは絶品だ。
http://www.don-akiya.com/
《Marlowe》
プリンが有名なお店だがレストラン&カフェも営業している。
http://www.marlowe.co.jp/
《Tsunami》
横須賀方面ならここのハンバーガー。旨い!大きい!
http://navyburger.com/
1
自家用車の場合には県立立石駐車場が一番近い。
前田橋バス停まで約1.5kmの距離だ。
2
駐車場からは富士を遠望。
3
前田橋バス停。
公共交通機関を利用の場合はここで下車。
4
お国橋から前田川遊歩道が始まる。
階段を降りて川床へ。
5
歩道の案内図。
6
川床を歩いていく。
川の中に歩道が整備されている不思議な風景。
もちろん増水時は歩行不可だ。
7
飛び石で歩くところも。
川に落ちないようにしよう。
8
川沿いに進んでいく。
都心とは思えないほど自然味あふれる歩道だ。
9
大楠山ハイキングコースとの分岐に到着。
遊歩道は土砂崩れで通行止めになっているので立ち入らないようにすること。
10
ここで遊歩道は終わり登山道となる。
道はよく整備されていて問題になるところは無いだろう。
11
やや歩きにくい階段。
歩幅が合わないと苦労する。
12
尾根上の登山道は緩やかに登っていく。
急登もほとんどないので気軽に歩ける道だ。
13
雨量観測所が見えてくればまもなく山頂だ。
菜の花の見頃は2月下旬からだ。
14
河津桜や梅の見頃は2月中旬頃。
15
大楠山の山頂に到着。
広々としており週末は多くの人で賑わう。
16
山頂の古めかしいレストハウス。
すぐ脇には展望台が建つ。
17
展望台は風があると揺れる。
高いところが苦手な方は登らないほうがいいかもしれない。
18
展望台から富士山と江ノ島。
19
都心方面。
条件が整えばスカイツリーまで見ることができる。
20
相模湾越しに見える伊豆大島。
21
山頂を後にして下山は往路を戻る。
22
【入浴】
登山口周辺に入浴施設はない。
東逗子駅の近くにある「あづま湯」は昔ながらの銭湯だ。
23
【おすすめ周辺情報】
県営駐車場にほど近い「Don秋谷」は老舗のイタリアン・レストラン。
24
【おすすめ周辺情報】
蟹クリームパスタは絶品だ。
25
【おすすめ周辺情報】
「プリンショップ&カフェマーロウ葉山店」は“ビーカープリン”で知られる「マーロウ」の葉山支店。
26
【おすすめ周辺情報】
プリンはテイクアウトも可能だ。
27
【おすすめ周辺情報】
横須賀方面であればドブ板通りの「Tsunami」のネービーバーガーがおすすめ。
28
【おすすめ周辺情報】
大きい!旨い!
大物は何と580gというボリューム。
※上記の情報は記事更新日(2017年02月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人

このルートで登る山/通過する場所