また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 飯縄山
ルートID: r398 ☃ 雪山 日帰り 妙高・戸隠・雨飾 2018年3月

飯縄山
いいづなやま

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
北信五岳のひとつで地元では遠足でも登られるほど地域に密着した山です。
冬期はスノーシューが盛んですが、冬山の入門にも最適で初心者でも十分に楽しめます。山頂からの展望は言葉にならないほど素晴らしく、空気が澄んでいるこの時期にぜひおすすめしたい秀峰です。
※2018年03月01日更新
ルート長7.7km
登り標高差792m
下り標高差792m
行程概要: 一ノ鳥居登山口(1182m) → 駒つなぎ場(1535m) → 富士見の水場(1629m) → 飯縄山–南・西登山道分岐(1840m) → 飯縄山南峰(1909m) → 飯縄山(1917m) → 飯縄山南峰(1909m) → 飯縄山–南・西登山道分岐(1840m) → 富士見の水場(1629m) → 駒つなぎ場(1535m) → 一ノ鳥居登山口(1182m) → 飯綱登山口バス停(1126m)

【長野市郊外】飯縄山の詳細解説

\ おすすめポイント /
  • 山頂からの素晴らしい展望
  • 冬山初心者でも楽しめる手軽さ
  • 信州五岳のひとつ
モデルプラン
1日目
歩行時間:5時間15
一ノ鳥居(南登山道口)〜駒つなぎの場〜南峰(飯縄神社)〜飯縄山〜往路下山〜一ノ鳥居
山と高原地図 《ヤマプラ》
http://yamare.co/vIVacU
コース概要 飯縄登山口バス停より登山開始となる。
しばらくは舗装された道をたどるが、わずかな距離で飯縄登山口(南登山道)に到着する。
ここには両側に狛犬を従えた立派な鳥居が建っている。
ここから歩き始めるとすぐに奥の鳥居を通過して雑木帯の緩やかな登りになる。
やがてはっきりとした尾根上の道になれば、そのまま緩やかな道が駒のつなぎ場まで続いている。
駒のつなぎ場からは夏道とは離れて冬道をたどる。
ここは相当な急斜面なのでアイゼンを装着して確実に登りたいところだ。
急登を終えると森林限界を越え、気持ちの良い尾根道を進むと飯縄神社が奉られた南峰に到着する。
ここからは右手に発達する雪庇に注意しながら登れば、15分ほどで飯縄山の山頂に到着する。
山頂からは360°の大展望。
存分に楽しんでから往路を下山しよう。
計画書提出先 長野県警察本部または長野中央警察署地域課
※登山口に登山計画書提出ポストあり
宿泊 なし。
交通 JR北陸新幹線長野駅よりアルピコ交通バス(戸隠スキー場行き:930円)にて飯縄登山口バス停へ。
駐車場 飯縄登山口バス停付近に市営無料駐車場あり。
アドバイス 自家用車の場合は道路の凍結に要注意のこと。
冬期でもよく登られており降雪直後以外であればトレースがある。
技術的に難しいところはないが山頂付近に発達する雪庇の踏み抜きには注意したい。
サブコース 特になし。
エスケープルート 特になし。
入浴 《むれ温泉天狗の湯》
登山口から最寄りの温泉施設になる。車で20分弱の距離だ。広々とした温泉は気持ちがよい。
http://www.organic-resort.co.jp/tengu/index.php
おすすめ周辺情報 《ココット》
美味しい煮込みハンバーグで知られる店。季節限定のココットもおすすめだ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~cocotte/
《カナダ屋》
肉料理がメインの洋食屋。ここのトルコライスは絶品。
http://iizuna-navi.com/sightseeing/detail.php?Id=28&C=3
《蕎麦ふじおか》
そば処として有名な戸隠まで行かなくても絶品の蕎麦を味わうことができる。但し要予約。
https://goo.gl/maps/AVCjS9gPCFz
《よつかど》
戸隠の入口にある蕎麦屋。休日には混雑するほどファンの多い店だ。
http://yotsukado-togakushi.com/
《cafe中寿美》
ゆったりと寛げる店内が嬉しい隠れ家的なカフェ。
http://nakazumi-cafe.jugem.jp/
1
JR北陸新幹線の長野駅からバスに乗って移動する。
バスの乗車場は東口(善光寺口)となる。
2
飯縄登山口に到着。
自家用車の場合にはこの脇にある市営の無料駐車場が利用できる。
3
飯縄登山口バス停からはしばらく舗装路を進む。
4
一ノ鳥居登山口(南登山道)に到着。
大きな鳥居と両脇に狛犬を従えた立派な登山口だ。
5
登山口から奥の鳥居を通過すると雑木帯の緩やかな登りとなる。
この辺りではスノーシューが有効だ。
6
しばらく登ればはっきりとした尾根上を進むようになる。
7
登山口から1時間強で駒のつなぎ場に到着する。
夏道は右手からトラバース気味に続くが冬期は通行止めになっている。
8
駒のつなぎ場から冬道をたどる。
ここは急斜面を直登するのでアイゼンを装着したほうがよい。
9
急斜面を登り森林限界を抜けると傾斜が緩まり前方に南峰が見えてくる。
10
背後には戸隠連峰と北アルプスの大パノラマが広がる。
11
飯縄山南峰に到着。
ここは本峰に負けず劣らずの好展望地だ。
12
南峰には飯縄神社があるが雪に埋もれていることが多い。
鳥居などの上に立たないように注意しよう。
13
南峰から飯縄山を目指す。
右手に雪庇が張り出すことがあるので踏み抜かないよう注意すること。
14
左手には戸隠連峰の高妻山から火打山・妙高山が高くそびえる。
15
展望を楽しみながら緩やかな斜面を登っていけばまもなく山頂だ。
16
飯縄山の山頂に到着。
ここからは360°の展望を楽しむことができる。
17
西側は戸隠連峰から後立山連峰・槍・穂高・乗鞍・木曽御嶽までを一望する。
18
北側には妙高・黒姫・火打山などが間近に迫る。
また東には谷川連峰や苗場山を望むことができる。
19
山頂で展望を満喫したら下山しよう。
正面に北アルプスを望みながら往路を下る。
20
【入浴】
最寄りの温泉施設は「むれ温泉天狗の湯」だ。
車で20分弱の距離となる。
21
【おすすめ周辺情報】
「ココット」では煮込みハンバーグとパスタをチーズで焼き上げた冬期限定の「ココット」がおすすめ。
22
【おすすめ周辺情報】
「カナダ屋」は肉料理がメインの洋食屋だ。
ここのトルコライスは絶品。
23
【おすすめ周辺情報】
そば処として有名な戸隠まで行かなくても「蕎麦ふじおか」なら絶品の蕎麦を味わうことができる。
但し要予約。
24
【おすすめ周辺情報】
車で15分ほどの所にある「よつかど」は戸隠の入口にある蕎麦屋。
休日には混雑するほどファンの多い店だ。
25
【おすすめ周辺情報】
「cafe中寿美」はゆったりと寛げる店内が嬉しい隠れ家的なカフェ。
※上記の情報は記事更新日(2018年03月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人

このルートで登る山/通過する場所