また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 高水三山縦走
ルートID: r334 初級 日帰り 奥多摩・高尾 2019年11月

高水三山縦走
たかみずさんざん

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
高水山・岩茸石山・惣岳山の三山、通称「高水三山」。
都心からのアクセスに優れ、奥多摩入門の山として親しまれています。標高こそ低いものの展望に恵まれており、青梅線沿線の中で、特に人気が高いルートです。
※2019年11月01日更新
ルート長9.1km
登り標高差550m
下り標高差548m
行程概要: 平溝橋(245m) → 慶福寺 → 高水山登山口 → 高源寺(304m) → 高水山参道二合目 → 高水山参道三合目 → 高水山参道四合目 → 高水山参道六合目 → 高水山参道七合目 → 高水山参道八合目 → 分岐(高水山・上成木・軍畑駅)(682.9m) → 高水山参道九合目 → 常福院(714m) → 高水山(759m) → 岩茸石山(793m) → 馬ぼとけ峠(720m) → 惣岳山(756m)

【奥多摩】高水三山縦走の詳細解説

\ おすすめポイント /
  • 都心からのアクセスに優れる
  • 展望に恵まれた縦走路
  • 初心者から上級者まで万人が楽しめる
モデルプラン
1日目
歩行時間:5時間
軍畑駅〜平溝橋〜高源寺〜清浄ノ滝〜高水山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
登山計画書作成 《ヤマレコらくルート》
http://yamare.co/x0X3xC
山と高原地図 《ヤマプラ》
http://yamare.co/Zh3iMW
コース概要 軍畑駅から歩き始める。
踏切を渡り、しばらくは都道を進む。平溝橋の手前を左へと折れ、高源寺から簡易舗装の道を急登すれば登山口に到着する。
大きな堰堤を越え、萱場からよく手入れされた植林地内を歩く。
直接高水山へ登る分岐を通過し、常福寺を経由してから山頂へ向かおう。
樹木に覆われて展望のない山頂から岩茸石山を目指す。
急な下りから快適な尾根道をたどれば30分ほどで岩茸石山へと達する。この山頂は展望がよく、休憩するには最適な箇所だ。
ここから惣岳山を経由して御嶽駅へと下山するが、細かなアップダウンがあり意外と長く感じるかもしれない。
惣岳山の山頂から御嶽駅までは1時間ほどの距離だ。
計画書提出先 警視庁警察本部または青梅警察署地域課
※登山口に登山ポストあり。
宿泊 なし。
交通 JR青梅線軍畑駅より徒歩にて登山口へ。
駐車場 軍畑園地駐車場・柚木園地駐車場(無料)あり。
※軍畑駅まで徒歩約10分。
アドバイス 惣岳山の巻き道は台風の影響により崩落している箇所がある。
(※2019.11/1現在)
登山道はよく整備されている。
雨天時や濡れている時などは木の根で滑りやすい箇所があるので注意したい。
サブコース 逆コースも大差はないが圧倒的に軍畑から歩く人が多くすれ違いで苦労することがある。
エスケープルート 特になし。
入浴 《青梅市御岳交流センター》
コインシャワー(100円)の利用が可能だ。汗を流して帰りたい場合にはここがおすすめ。
https://goo.gl/maps/cTDTyCVdBd5E2fMU9
おすすめ周辺情報 《やお九》
食事・甘味が楽しめる。多摩川の渓谷を眺めながら食事ができるテラス席は居心地満点。
http://yao9.main.jp/
《中華渓竜》
地元でも人気の中華料理店。ここの担々麺と餡かけラーメンはおすすめの一品。
https://goo.gl/maps/7JH2XxxMLjRxuWyu9
《玉川屋》
素朴な蕎麦や田楽・川魚料理が頂ける。駅からも近く古民家を改装した店内は居心地がよい。
https://tamagawa-ya.com/
《澤乃井園》
この地方を代表する地酒「澤乃井」の酒蔵だ。澤乃井園では日本酒の利き酒が美味しい料理と共にできる。
http://www.sawanoi-sake.com/
《cafe monaca》
御嶽駅近くのカフェ。シフォンケーキがおすすめだが店頭で売られているクッキーなどの焼き菓子も美味しい。
https://www.facebook.com/cakes.monaca/
1
軍畑(いくさばた)駅から歩き始める。
高水三山は多くの人で賑わう人気のコースだ。
2
駅からわずかに進むと軍畑踏切を渡る。
ここは遮断機がないので左右をよく確認してから横断しよう。
3
駅から20分ほど都道193号線を進むと平溝橋の手前を左へと折れる。
4
平溝川沿いの道を緩やかに登り高源寺へ向かう。
5
軍畑駅から30分強で芭蕉句碑が建つ高源寺に到着する。
ここから登山口までは簡易舗装された道を急登していく。
6
高源寺から急な道を進むと高水山の登山口にたどり着く。
7
右手に釣り堀を見ながら川沿いの道を進むと正面に巨大な堰堤が現れる。
8
階段で堰堤を越えるとようやく登山道らしい小径となる。
道はよく整備されており問題になる箇所はない。
9
沢から離れるとススキが穂を揺らす萱場を通過する。
この辺りは急な登りが続くので頑張りたいところだ。
10
綺麗に枝打ちされた植林地を登っていく。
11
高水山へ直接登る道との分岐を通過して常福院の参道へと進む。
時間や体力に余裕がなければそのまま山頂へ向かうとよい。
12
高水山の一角に建つ常福寺の本堂は彫刻の装飾が美しく一見の価値がある。
13
常福寺からわずかに進むと高水山の山頂に到着する。
ここは樹木に覆われており展望は望めない。
14
高水山からの下り始めは急な斜面になっている。
ややザレ気味の箇所もあるので転倒などに十分注意したい。
15
急な下りを終えると平坦で気持ちの良い尾根道が続く。
16
岩茸石山の直下で再び急な登りへと転じる。
木の根が張り出しており濡れている時は滑りやすいので注意しよう。
17
右手の展望が開ければ間もなく山頂に到着だ。
18
高水山から30分ほどで素晴らしい展望を誇る岩茸石山に到着する。
高水三山の中で唯一展望が開けた山頂だ。
19
山頂からの展望は素晴らしい。
川苔山と鷹ノ巣山に挟まれた最奥にそびえるのは雲取山だ。
20
東面には都心の高層ビル群とスカイツリーを遠望できる。
21
岩茸石山を後にして惣岩山へ向かう。
山頂直下はザレた下りが続くので足元に注意しよう。
22
防火のために伐採された植林地際を進む。
惣岳山までは細かなアップダウンが続く尾根道だ。
23
惣岳山へはこのコース唯一の岩場をたどる。
雨天時などは非常に滑りやすいので注意したい。
24
岩茸石山から40分ほどで青渭神社奥ノ院が建つ惣岳山に到着する。
周辺は樹木に囲まれており展望はない。
25
惣岳山からは植林地を下り御嶽駅へと向かう。
ここは関東ふれあいの道に指定されている。
26
細かなアップダウンが続く快適な尾根道を進む。
27
3回目の鉄塔を潜ると御嶽への最後の下りとなる。
ややザレた箇所があるので注意深く下りたい。
28
紅葉が美しい慈恩寺の境内にある登山口へとたどり着く。
ここから御嶽駅まではわずかな距離だ。
29
惣岳山から1時間半弱で御嶽駅に到着する。
30
【入浴】
「青梅市御岳交流センター」ではコインシャワー(100円)の利用が可能だ。
汗を流して帰りたい場合にはここがおすすめ。
31
【おすすめ周辺情報】
「やお九」では食事・甘味が楽しめる。
多摩川の渓谷を眺めながら食事ができるテラス席は居心地満点。
32
【おすすめ周辺情報】
「中華渓竜」は地元でも人気の中華料理店。
ここの担々麺と餡かけラーメンはおすすめの一品。
33
【おすすめ周辺情報】
「玉川屋」では素朴な蕎麦や田楽・川魚料理が頂ける。
駅からも近く古民家を改装した店内は居心地がよい。
34
【おすすめ周辺情報】
「澤乃井園」はこの地方を代表する地酒「澤乃井」の酒蔵だ。
この澤乃井園では日本酒の利き酒が美味しい料理と共にできる。
35
【おすすめ周辺情報】
「cafe monaca」は御嶽駅近くのカフェ。
シフォンケーキがおすすめだが店頭で売られているクッキーなどの焼き菓子も美味しい。
※上記の情報は記事更新日(2019年11月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人